
[Blogger] 国別ドメインに転送されなくなっているよ?
Blogger コンテンツのウェブサイトアドレスは国別ドメインにリダイレクトされるはずですが、現在、国別転送機能が停止しているようです。
これまでは kzstock.blogspot.com にアクセスすると kzstock.blogspot.jp に転送されていましたが、現在のところ .com のままになっています。
ちょっと前は、Bloggerの管理画面が英語になってたりしたので、
また Googleさんがシステム調整しているのではないかと思われます。
国別ドメインに関するGoogleの公式コメント
閲覧中のブログのウェブサイト アドレスが国別のドメインにリダイレクトされることがあります。たとえば、[ブログ名].blogspot.com から [ブログ名].blogspot.com.au にリダイレクトされることがあります。
この変更は、表現の自由と問題となるコンテンツに対する Google の取り組みの一環です。
ブログが国別の URL にリダイレクトされる(ccTLD) - Blogger ヘルプ
この変更は、表現の自由と問題となるコンテンツに対する Google の取り組みの一環です。
ブログが国別の URL にリダイレクトされる(ccTLD) - Blogger ヘルプ
2018/07/15
国別ドメインへ転送されないのは仕様が変わったせいでした('ω')詳細にレポートしていますので、ご一読ください。
Blogger:国別ドメインに転送されなくなったのは仕様だった :Scrap 2nd.
External link
Blogger の記事 (Articles about the Blogger)
- 【Blogger】指定したラベルの記事を新着順で抽出して一覧表示する(ことに成功)
- Google Bloggerブログがマルウェア検出で公開停止に!原因は?復旧は?
- IFTTT 使用レポート(使い方)
- Blogger: ブログのページ幅を最適化(アドセンス対策)
- Bloggerの管理画面が英語表記になる時の緩和策
- moreタグの動作をカスタマイズする方法|Blogger
- アドセンスコードをmoreタグの位置に挿入する方法(同期コード)
- more タグの位置にアドセンスコードを挿入する方法
- モバイルユーザビリティエラーの対処方法 (Blogger)
- Google Search Consoleに記録された構造化データエラーとは?(対策あり)
- Blogger ラベルの記事(要約付)
- Blogger が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【2024年度】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【2024年度振り返り】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
タイトル:[Blogger] 国別ドメインに転送されなくなっているよ?:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント