
TV ~ (HDMI) ~ PC
テレビがセカンドモニターになる!
テレビがセカンドモニターになる!
Windows 10の複数のディスプレイ機能を有効にしてPCとテレビをHDMIケーブルで接続すると、テレビがセカンドモニターになります。
この記事は、
テレビをセカンドモニターとして利用する手順を記載しています。
HDMI端子の代わりにD-Sub15ピン端子が装備されているものがありますが、手順は同じなので参考になると思います。
HDMIケーブルは、PCの音声と映像をテレビに転送することができます。
D-Sub15ピンケーブルは、PCの映像のみテレビに転送することができます。音声は転送することができないので、PCで出力するか別途ケーブルを準備する必要があります。
複数のディスプレイ設定手順
1. ディスプレイ設定
デスクトップの何もない場所で [右クリック - ディスプレイ設定] を選択する。

2. 複数のディスプレイ>表示画面を拡張する
ディスプレイ設定画面の下方にある "複数のディスプレイ" までスクロールしたら、ドロップダウンリストから "表示画面を拡張する" を選択します。

3. ディスプレイの選択と整理
設定画面の最上部に移動して "ディスプレイの選択と整理" からディスプレイ2(テレビのこと)をドラッグしてPCとの位置関係を指定します。以下の図はPCの奥にテレビ(2)を配置しているイメージです。
PCからテレビへマウスカーソルを移動させる時の基準となるので、この設定は重要です。
PCからテレビへマウスカーソルを移動させる時の基準となるので、この設定は重要です。

4. 解像度の調整
少し下にスクロールすると "解像度" を調整する項目があるので、テレビがサポートしている解像度を選択しましょう。
ここに表示される解像度は "3. ディスプレイの選択と整理" でアクティブになっているディスプレイ番号が設定対象なので、テレビを選択するなら "2" を選択した状態にします。
ここに表示される解像度は "3. ディスプレイの選択と整理" でアクティブになっているディスプレイ番号が設定対象なので、テレビを選択するなら "2" を選択した状態にします。

5. 手順終了
以上で手順は終了です。まとめ
PC画面をTVに転送する時は、...- PCにHDMI(またはD-sub15)端子があること
- TVにHDMI(またはD-sub15)端子があること
- D-sub15は音声転送はできない
- PCは「ディスプレイ1」
- TVは「ディスプレイ2」
- PCとTVの位置関係を実際の構成に合わせる(ドラッグして移動できます)
- 「表示画面を拡張する」を有効にする
- 解像度を変更して最適な解像度を探す
タスクバー
2018/01/21Windows10の複数のディスプレイ機能は、すべてのディスプレイにタスクバーを表示する設定が追加されました。
Related posts
検証:Windows 10 Pro Fall Creators Update, v1709
:SC2
このサイトを検索 | Search this site