
DiffBrowser:Webの更新された部分を抽出して表示するソフトウェア
DiffBrowserは登録した複数のウェブページを自動巡回し、更新された部分を抽出して表示するソフトウェアです。
2004年にリリースされてから現在までバージョンアップが継続しています。
更新チェッカーに分類されるソフトウェアです。
長いこと利用させていただいており重宝しているソフトウェアですが、知名度が低いように思いますのでこのブログで紹介させていただきます。
ソフトウェア情報
※記事とは異なるバージョンが表示される場合があります。
名称 | DiffBrowser https://bluesuede-software.com/diffbrowser.html |
説明 | 登録した複数のウェブページを自動巡回し、更新された部分を抽出して表示するソフトです。前回のチェック時と比較して新たに追加されたテキスト部分を抽出して表示します。新着情報のみ取り出すことにより、ウェブの情報を効率的にチェックすることができます。 |
バージョン | 0.130 / 2024-05-16
|
動作環境 | Windows 7 (IE11) / 10 (IE11) でWiFi環境での動作確認済みです。(ただし、全機能の動作確認を行っているのは Windows 10 のみです。) |
ライセンス | free of charge |
著作権 | Copyright (C) 2004-2024 Akinori Shoji. All Rights Reserved. |
日本語 | 対応 |

インストールと設定
ダウンロード
公式サイト:blue suede softwareインストール
インストーラーはありません。ダウンロードしたZIPファイルを任意の場所に解凍するだけです。
実行ファイルは diffbrowser.exe です。
ショートカットを作成してお好みの場所に配置しましょう。

サイトの登録方法
- DiffBrowser > メニュー > アイテム > アイテムの追加
- ブラウザからのURLドラッグ&ドロップ (Opera 非対応)
- IEのお気に入りをインポート
- Firefox/Netscape/Seamonkey(Mozilla系ブラウザ)のブックマークをインポート
ブックマークのインポート制限事項
- フォルダ名、サイト名は32バイトに制限されます。
- あまり名前が長いとインポートできないことがあります。
主な設定項目
更新チェック結果をブラウザに表示させる設定
オプション > 動作
- ☑更新があったら結果をブラウザで開く

標準ブラウザ以外のブラウザを利用する設定
オプション > その他
☑標準以外のブラウザを使用する
実行ファイルのフルパスを記述します。
例)C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe

あとがき
更新チェッカーWWCとの相違点Webサイトの更新チェッカーの草分けは Nakashima Tomoaki 氏が開発した WWWC です。
WWWCは Ver 1.0.4 2003/03/12 が最新版です。
開発は停止しています。
DiffBrowser は 2004/12/19 に初回リリースが始まり、 2017/11/04 に v0.114 がリリースされています。13年間も開発が継続しています。
2018/10/22
WWWC 1.1.0 (更新日:2018-10-21) が15年ぶりに更新されました。作者nakka氏の開発意欲が戻ってきたようです?
External link
DiffBrowser の記事 (Articles about the DiffBrowser)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:DiffBrowser:Webの更新された部分を抽出して表示するソフトウェア:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント