Mozilla Thunderbird / モジラ・サンダーバード
Mozilla Thunderbird(モジラ・サンダーバード)はオープンソースで開発されている電子メールソフトウェアです。
Firefox と同じレンダリングエンジン Gecko を使用しています。
Windows, Mac, Linuxに対応しています。
- 電子メール
- RSSリーダー
- 迷惑メールフィルター
- カレンダー
- タブ表示
初期化
Thunderbird の動作が不安定になった時は初期化することができます。
- 新規プロファイルを作成する (関連記事)
- 再インストールする(この記事)
ソフトウェア情報
Thunderbird 再インストール
「\Profiles」は設定情報、受信メールなどの重要データが保存された特殊なフォルダーのため、Thunderbird アンインストール後も残ります。
Thunderbird を初期化する目的でアンインストールする時は、アンインストール後に Profilesフォルダーをリネームまたは削除する必要があります。
Profilesフォルダーが残っていると、アンインストール直前の設定情報が復元されるので初期化の目的は達成できません。
- Profiles をバックアップする
→ 削除せずに別の場所に移動させる、または、圧縮して保存する。 - Profiles をリネームする
→ 例えば [Profilesx] などにリネームしてThunderbirdインストーラーが認識できないようにする。
1. Thunderbird をアンインストールする
コントロールパネルから「プログラムと機能」を起動し Thunderbird をアンインストールします。2. Profiles のリネーム
Profiles をリネームします。不要なら削除してもよい。- C:\Users\ABC\AppData\Local\Thunderbird\Profiles
- C:\Users\ABC\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles
リネームする時は、Profilesにリネームした日付を付加しておくとわかりやすいです。
- Profiles_yymmdd (yy:年, mm:月, dd:日)
3. Thunderbird を再インストールする
インストーラーのメッセージに従ってインストールを完了させます。4. 手順終了
Thunderbird を起動します。
初期化されていたら手順は成功です。
初期化されない時は、次項の profiles.ini を削除する必要があるかもしれません。削除する前にバックアップしておきましょう。
Profiles を削除する時の注意事項

メールサーバーをPOP3でセットアップしている時は、ユーザープロファイルを削除すると受信済みメールも削除されるのでご注意ください。
IMAP4は問題ありません。
POP3
Thunderbirdの受信サーバー設定がPOP3かつ、 "サーバーにメールを残す" 設定になっていない状態で Profiles を削除すると、これまで受信したメールも削除されるのでご注意ください。
IMAP4(IMAP)
受信サーバー設定が IMAP の場合は、メールの実体はサーバーにあるので Profiles を削除してもメールが削除されることはありません。
C:\Users\ABC\AppData\Roaming\Thunderbird\profiles.ini
Profiles フォルダの場所
C:\Users\ABC\AppData\Local\Thunderbird\Profiles
C:\Users\ABC\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles
資料: プロファイル
メールの移行方法

Thunderbird はメールのインポート/エクスポート機能がありません。
旧プロファイルのメールを新プロファイルに移行したい時は、「ImportExportTools」が便利です。
「MozBackup」は、Thunderbird の設定をバックアップ/リストアすることができますが、メールをエクスポート(またはインポート)することはできません。
まとめ


- 初期化の流れThunderbird アンインストール → Profiles のリネーム → Thunderbird 再インストール
- Profilesフォルダーが残っていると、アンインストール直前の設定情報が復元されるため初期化することはできない。
- POP3 でセットアップしている時は、Profilesフォルダーを削除すると全ての受信メールも削除される。
- 旧プロファイルのメールを新プロファイルにインポートしたい時は、ImportExportToolsアドオンを利用するとよい。
- Thunderbirdの設定をバックアップ/リストアする時は、MozBackupを利用するとよい。
- thunderbirdの記事 | SC2
Windows 7 32-bit
このサイトを検索 | Search this site