【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ

このサイトを検索 | Search this site
スマホ
【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ

Pixel 9a リリース

2025年4月16日、Google Pixel 9aが発売されました。

日本価格は79,900円で、4色(オブシディアン、ポーセリン、アイリス、ピオニー)展開です。

米国価格は499ドル。1ドル160円換算となっていますが、執筆時点での為替レートは1ドル140円のため、米国Amazon(Amazon.com)から個人輸入すれば、約69,860円で購入可能です。

本機種は、近い将来購入予定のため、所有しているPixel 6aとの比較表も作成しました。以下、主な特徴をまとめます。

主な特徴

  • 最新AIチップ「Google Tensor G4」搭載
  • カラーは4色展開
  • ストレージ容量は128GBと256GB
  • メモリは8GB(AI性能に一定の制限あり)


Pixel 9a vs Pixel 6a

*周波数帯など明らかになっていない仕様は空欄です

モデル名 Google Pixel 9a Google Pixel 6a
発売日 2025年4月16日 2022年7月28日
価格 79,900円(税込)、米国$499 53,900円(税込)、米国$449
ディスプレイ
  • 有機EL(pOLED)
  • 6.3インチ(160mm)
  • アスペクト比 20:9
  • 1080 x 2424 pOLED(422.2 PPI)
  • スムーズ ディスプレイ(60~120Hz)
  • Corning® Gorilla® Glass 3
  • 最大輝度 1,800 ニト(HDR)、2,700 ニト(ピーク輝度)3
  • コントラスト比 1,000,000:1
  • HDRサポート
  • 24 ビット フルカラー(1,600 万色)
  • 有機EL
  • 6.1 インチ(156 mm)
  • アスペクト比 20:9
  • FHD+(1,080 x 2,400)OLED、429 ppi
  • 60Hz
  • Corning® Gorilla® Glass 3
  • 高輝度モード
  • コントラスト比 1,000,000:1 以上
  • HDRサポート
  • 24 ビット フルカラー(1,600 万色)
サイズ 154.7 x 73.3 x 8.9 mm
(高さ x 幅 x 奥行き)
152.2×71.8×8.9 mm
(高さ x 幅 x 奥行き)
重量 185.9g 178g
電池 5,100 mAh(最小 5,000 mAh) 4,410 mAh
充電
  • 30時間以上のバッテリー駆動時間
  • 最長 100 時間のバッテリー駆動時間(スーパー バッテリー セーバー使用時)
  • 急速充電
  • ワイヤレス充電:7.5W(Qi認定)
急速充電
メモリ 8GB LPDDR5X RAM 6GB LPDDR5 RAM
ストレージ Internal: 128GB/256GB UFS 3.1
External: なし
Internal: 128GB UFS 3.1
External: なし
プロセッサ Google Tensor G4
Titan M2™ セキュリティ コプロセッサ
Google Tensor
Titan M2™ セキュリティ コプロセッサ
セキュリティ
  • 追加料金なしの Google VPN
  • Google の設計によるエンドツーエンドのセキュリティ
  • 複数レイヤによるハードウェア セキュリティ: Tensor セキュリティ コア、認証済み Titan M2 セキュリティ チップ、Trusty(高信頼実行環境)
  • フィッシング対策とマルウェア対策
  • Google スマートフォンやメッセージのスパム対策
最新の Android 12
背面カメラ
  • 背面カメラ
  • デュアル背面カメラ システム: 48 MP 広角カメラ、13 MP ウルトラワイド カメラ
  • 超解像ズーム最大 8 倍10
  • 0.5 倍、1 倍の光学ズーム10
  • 広角カメラ
  • OIS と CLAF を搭載した 48 メガピクセル Quad PD デュアル ピクセル
  • 絞り値 ƒ/1.7
  • 画角 82°
  • イメージ センサー サイズ 1/2 インチ
  • 超解像ズーム最大 8 倍10
  • 光学式および電子式手ぶれ補正機能
  • ウルトラワイド カメラ
  • 13 メガピクセル ウルトラワイド カメラ
  • 絞り値 ƒ/2.2
  • 画角 120°10
  • イメージ センサー サイズ 1/3.1 インチ
  • 12.2 メガピクセル デュアル ピクセル広角カメラ
  • ピクセル幅 1.4 μm
  • 絞り値 ƒ/1.7
  • 画角 77°
  • イメージ センサーのサイズ 1/2.55 インチ
  • 超解像ズーム最大 7 倍5
  • 12 メガピクセル ウルトラワイド カメラ
  • ピクセル幅 1.25 μm
  • 絞り値 ƒ/2.2
  • 画角 114°6
  • レンズ補正
  • 機能
  • OIS(光学式手ぶれ補正機能)と EIS(電子式手ぶれ補正機能)
  • 高速なカメラ起動
前面カメラ
  • 13 メガピクセル
  • 絞り値 ƒ/2.2
  • ウルトラワイド画角 96.1°
  • 8 メガピクセル
  • ピクセル幅 1.22 μm
  • 絞り値 ƒ/2.0
  • 固定フォーカス
  • 広角 84°
カメラ機能
  • カメラの機能
  • 超解像ズーム最大 8 倍10
  • 一緒に写る11
  • マクロ フォーカス
  • 夜景モード
  • 天体写真
  • ポートレート モード
  • 顔フォーカス
  • 長時間露光
  • リアルトーン
  • パノラマ
  • トップショット
  • よく撮影する人
  • 編集機能
  • 編集マジック
  • オートフレーム
  • イマジネーション12
  • 消しゴムマジック
  • ベストテイク
  • ボケ補正
  • ポートレート ライト
動画/オーディオ
  • 背面カメラ
  • 4K 動画撮影(30 FPS、60 FPS)
  • 1080p 動画撮影(30 FPS、60 FPS)
  • デジタルズーム最大 5 倍10
  • 前面カメラ
  • 4K 動画撮影(30 FPS)
  • 動画
  • 音声消しゴムマジック
  • マクロ フォーカス動画
  • シネマティック撮影
  • スローモーション動画に対応(最大 240 FPS)
  • 4K タイムラプスと手ぶれ補正
  • 天体写真のタイムラプス
  • 夜景モードのタイムラプス
  • 光学式動画手ぶれ補正
  • 動画手ぶれ補正
  • 4K、1080p シネマティック撮影での動画手ぶれ補正
  • 4K、1080p 固定撮影での動画手ぶれ補正
  • 1080p アクティブ撮影での動画手ぶれ補正
  • 動画形式: HEVC(H.265)と AVC(H.264)
  • オーディオ
  • ステレオ録音
  • 音声拡張機能
  • ウィンドノイズ リダクション
  • 背面カメラ
  • 4K 動画撮影(30 FPS、60 FPS)
  • 1080p 動画撮影(30 FPS、60 FPS)
  • 前面カメラ
  • 1080p 動画撮影(30 FPS)
  • 動画
  • シネマティック撮影
  • スローモーション動画に対応: 最大 240 FPS
  • 4K タイムラプスと手ぶれ補正
  • 天体写真のタイムラプス
  • 光学式手ぶれ補正
  • 動画手ぶれ補正
  • 4K シネマティック撮影動画手ぶれ補正
  • 4K 動画手ぶれ補正(固定)
  • 1080p 動画手ぶれ補正(アクティブ)
  • デジタルズーム最大 5 倍
  • 動画形式: HEVC(H.265)と AVC(H.264)
  • オーディオ
  • ステレオ録音
  • 音声拡張機能
  • ウィンドノイズ リダクション
素材
  • マットな複合素材の背面
  • サテン仕上げのメタルフレーム
  • IP68 に準拠した防塵、防水性能
  • 指紋が付きにくいコーティング
  • 本体のアルミニウムに 100% リサイクル素材を使用
  • 製品の全重量に対してリサイクル素材を 23% 以上使用
  • バックカバーにリサイクル プラスチック素材を 81% 使用
  • 梱包材にプラスチック フリー素材を 100% 使用
カラー
  • iris(青紫)
  • peony(ピンク)
  • Porcelain(ホワイト)
  • Obsidian(ブラック)
Sage、Chalk、Charcoal
アップデート保証 7年間のOS、セキュリティ、機能アップデート 5年間の Google Pixel アップデート
OS Android 15 Android 12
認証
  • 指紋認証
  • 顔認証
  • パターン、PIN、パスワードによるロック解除をサポート
  • ディスプレイ内蔵指紋認証センサーによる指紋認証
  • パターン、PIN、パスワード
センサー
  • 近接センサー
  • 周囲光センサー
  • 加速度計
  • ジャイロメーター
  • 磁力計
  • 気圧計
  • 近接センサー
  • 周囲光センサー
  • 加速度計
  • ジャイロメーター
  • 磁力計
  • 気圧計
ポート
  • USB Type-C® 3.2
  • 電源ボタン
  • 音量調節
  • USB Type-C® 3.2
  • 電源ボタン
  • 音量調節
SIM デュアル SIM(nanoSIM x 1 と eSIM x 1) デュアル SIM(nanoSIM x 1 と eSIM x 1)
Sound
  • ステレオ スピーカー
  • マイク x 2
  • ステレオ スピーカー
  • マイク x 2
  • ノイズ キャンセレーション
無線と位置情報
  • Wi-Fi 6E(2.4 GHz + 5 GHz + 6 GHz)、2x2 MIMO
  • Bluetooth® v5.3 対応、アンテナ ダイバーシティで信号品質と接続性を強化
  • NFC
  • Google Cast
  • デュアルバンド GNSS
  • GPS、GLONASS、Galileo、BeiDou、QZSS、NavIC
  • Wi-Fi 6(802.11ax)および 6E(6 GHz): 2.4 GHz + 5 GHz + 6 GHz、HE160、2X2 MIMO
  • Google Pixel 6a は Wi-Fi 6E 対応です(台湾、日本、シンガポールでは Wi-Fi 6E を使用できません)
  • Bluetooth® v5.2 対応およびデュアル アンテナ(信号品質と接続の強化)
  • NFC
  • Google Cast
  • GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou
ネットワーク
  • [5G Sub 6 GHz JP]25 モデル G3Y12
  • GSM / EDGE: クアッドバンド(850、900、1,800、1,900 MHz)
  • UMTS / HSPA+ / HSDPA: 対応バンド 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
  • LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 26 / 28 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66 / 75
  • 5G Sub-6:25 対応バンド n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20 / 26 / 28 / 38 / 40 / 41 / 66 / 75 / 77 / 78 / 79
  • eSIM
  • FeliCa
  • [5G Sub 6GHz JP2] モデル GB17L
  • GSM / EDGE: クアッドバンド(850、900、1,800、1,900 MHz)
  • UMTS / HSPA+ / HSDPA: 対応バンド 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
  • LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 48 / 66 / 71
  • 5G Sub-610: 対応バンド n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20 / 25 / 28 / 30 / 38 / 40 / 41 / 48 / 66 / 71 / 77 / 78
  • eSIM
  • FeliCa
パッケージ
  • スマートフォン本体
  • 1 m USB-C® - USB-C® ケーブル(USB 2.0)
  • SIM 取り出しツール
  • スマートフォン本体
  • 1 m の USB-C - USB-C ケーブル(USB 2.0)
  • クイック スタートガイド
  • クイック スイッチ アダプター
  • SIM ツール
耐候性 IP68 IP67

ドコモでの販売決定!

Pixel 9aは、n77/n78/n79 の5G周波数をサポートするようになった。

ドコモしか使用していない周波数帯、n79をサポートするようになったので、Pixel 6aよりは通信が安定するはずである。

[各キャリアの5G周波数帯]
5G周波数帯/MNO,令和3年4月総務省
※KDDIは沖縄セルラー(au)を含む
n77
3.7GHz
n78
3.7GHz
n79
4.5GHz
n257
28GHz
NTTドコモ
KDDI
ソフトバンク
楽天モバイル

まとめ

matome
reload2025/04/22
【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ

2025年4月16日に発売されたGoogle Pixel 9aは、日本国内では79,900円で販売されており、オブシディアン、ポーセリン、アイリス、ピオニーの4色が用意されています。

一方、アメリカでの価格は499ドルであり、執筆時点での為替レートが1ドル140円であることを考慮すると、Amazon.comから個人輸入することで69,860円での購入が可能となります。

筆者は近い将来この機種の購入を検討しており、現在所有しているPixel 6aとの比較表を作成しています。

主な特徴としては、最新のAIチップである「Google Tensor G4」が搭載されている点が挙げられます。ストレージ容量は128GBと256GBの2種類から選択できますが、メモリは8GBであるため、高度なAI機能をフルに活用するには制約があるかもしれません。

タイトル:【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ:SC2
Windowsランキング 将棋ランキング スマホ・携帯ランキング にほんブログ村 IT技術ブログ ライフハックへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ

このサイトを検索 | Search this site

コメントを投稿

0 コメント