
Lhaz 更新
2025年3月1日、圧縮・解凍ソフト「Lhaz」バージョン2.5.4がリリースされた。
2020年8月末頃から公式サイトにアクセスしにくい状態が続いていたが、開発は継続していたようだ。
法人有料化
また、公式ダウンロードページには「購入・お支払い 1,000円」との記載があり、法人利用は有料となっている。ソフトウェアの説明にはフリーソフトと記載されているが、法人での使用には購入が必要である。
なお、「Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ(x64/x86)」が必要だが、公式ダウンロードページにリンクが用意されている。
ソフトウェア情報
Lhazは「通常版(2.x.x)」と「Googleドライブ、OneDrive、Dropbox 対応版(3.x.x)」があります。
名称 | Lhaz www.chitora.com/lhaz.html |
説明 | Lhaz はアーカイブファイルの圧縮/解凍/閲覧/テストを行うフリーソフトウェアです。 |
バージョン | 2.6.0 / 3.6.0 / 2025-04-01 | Google Group | ヘルプ
|
魚拓 | Internet Archive |
動作環境 | Windows |
ライセンス | Freeware、1,000円(カンパ) |
著作権 | Copyright (C) 1999-2025 Lhaz開発チーム |
日本語 | 対応 |
関連記事 |
更新情報

-
(変更)
- MOTW対応(残りの形式)
- LZMA形式に対応(関連付け無し。閲覧解凍のみ)
- XZ Utils 5.6.4に対応 (修正)
- gz/bz2/xz/lz4閲覧でファイルを開くと例外発生するのを修正
- SFX(LZH)関連の不具合を修正
- ファイル暗号化復号化で、ZIPデフォルトパスワードが設定されている場合、問答無用で実行されるのをパスワードを求めるよう修正
- ファイル暗号化復号化で、実行前にメッセージBOXで確認するよう修正
Lhaz 制限事項と対応形式
制限事項
- CAB圧縮で,巨大なファイル(約1GB程度以上)は正常に圧縮できません。
- ZIP圧縮で,圧縮結果が4GB以上になる場合,正常に圧縮できません。
- その他ギガレベルの処理時は,正常に圧縮できた事を確認してください。
- TGZ解凍では,フォルダ2重作成防止が働きません。
対応形式
- LZH
- ZIP
- CAB
- TGZ
- TAR
- GZ
- TBZ
- BZ2
- RAR
- 7Z
- XZ
- LZ4
- LZMA
解凍先を選択できる
拡張子とLhazを関連付けすると、ダブルクリックするだけで解凍処理ダイアログが表示されるので、以下の解凍先から選択できるようになる。
解凍先
- アーカイブファイルと同じフォルダ
- 設定ダイアログで指定済みのフォルダ
- 任意のフォルダを解凍時に指定してそのフォルダ
- 解凍履歴
まとめ


【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
2025年3月1日、圧縮・解凍ソフト「Lhaz」の最新バージョン2.5.4がリリースされた。2020年8月頃から公式サイトにアクセスしにくい状態が続いていたが、開発は継続されていた。今回のリリースにより、ソフトの提供が続いていることが確認された。
また、公式ダウンロードページでは法人利用が有料化され、1,000円の支払いが必要となった。ソフトウェアの説明にはフリーソフトと記載されているが、法人での使用には購入が求められる。
なお、動作には「Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ(x64/x86)」が必要であり、公式ページにダウンロードリンクが掲載されている。
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- IrfanView v4.70 アルファ・透過色を保持可能になった (2024年10月11日)
- 【Pixel 8】3年延長修理プログラム発表だが英語で告知
- 【Optimizer】Windowsのプライバシーとセキュリティを強化するユーティリティ
- TClock Light kt 最新情報(2024年5月23日)
- Pixel 8a 予約開始:詳細スペックと販売価格(72,600円)
- GIMP v2.10.38 (2024年5月3日) 告知前のため更新点は不明?
- IrfanView v4.67 (2024年4月5日) OCR機能刷新、インストール方法あり
- IrfanView v4.66 (2023年12月9日) ダークモードやテキスト回転機能など新機能追加
- whatsnew ラベルの記事(要約付)
- whatsnew が含まれる記事(要約付)
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【2024年度】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【2024年度振り返り】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント