
Google Play 謎のメッセージ
この記事は、2025年2月19日に執筆しています。
数週間前から、所有するPixel 6aに謎のメッセージが表示されるようになった。
Google Play開発者サービスが、000594001にメッセージを送信しようとしています。...
対処方法が見つかるまで、メッセージをメモしておく。
謎のメッセージ(フル)とスナップショット

*デバイス:Pixel 6a (Android 15)、Pixel 9a (Android 15)
2月初旬頃から不定期で表示されるようになった。今のところ解決に繋がりそうなネット情報は見つかっていない。
文字起こし
Google Play開発者サービスが、 000594001にメッセージを送信し ようとしています。 モバイルアカウントへの請求が発生 する可能性があります。

バグ?

2025年2月にリリースされたセキュリティパッチをサイドロードしたあたりから謎のメッセージを受信するようになったので、セキュリティパッチのバグの可能性がある。
Pixelコミュニティで同様の問題を指摘する投稿が見つかったが、未解決となっていた。
今のところ、お手上げ状態\(~o~)/
追跡情報

000594001 でググると2つの手掛かりが見つかった。本筋ではないと思うが、メモしておく。
- SMSのキャリア共通番号の可能性?(フィッシング詐欺を防止する用途で使われるらしい)
アコムより引用
アコムのキャリア共通番号は、「0005020001」「キャリア共通番号とは、KDDI、NTTdocomo、softbank、楽天モバイルの携帯4社が企業単位で発行している「0005」から始まる最大10桁の共通番号です。」
- 株式会社エーティック 建設コンサルタントの「電子入札システム利用者登録用業者番号(000594001)」完全一致だが偶然だろう?
謎は深まるばかり...調査は続く
- 【お手上げ!】Google Play開発者サービスが、 000594001にメッセージを送信し ようとしています
- Android 14 にアップデートすると Google Play システムアップデートが更新できない!?
- 2024年1月、Google Playシステムアップデート後のストレージへのアクセスに関する問題
- [Pixelシリーズ] Google Play システムアップデートをインストールする方法
- Google Play からインストール済みのアプリをバックアップする方法
- Google Play プロテクトの権限削除機能とは?使わないアプリの処理方法と設定変更方法
- [GPG] PC版 Google Play Games (ベータ) が利用可能になった
- [BAN] ScanMediaPlease 復活の見込みなし
- Google Play: Messages, DialerにGDPR違反発覚?
- GooglePlay ラベルが含まれる記事(記事の要約あり)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- 【お手上げ!】Google Play開発者サービスが、 000594001にメッセージを送信し ようとしています
- 【Miracast】Android 15 の「キャスト」機能は限定的!?Windowsにキャストできなくなった
- Android 「この曲なに」をリセットする方法
- 【Windows/Android】自動再生を復活させる方法
- 【新機能】Windowsにモバイルデバイスファイル管理機能追加(2024年8月27日)
- 【セキュアdns】AndroidデバイスでセキュアDNSを利用する方法
- 【BAN】SAI、Google Playから削除されたがインストールは可能
- Google カメラアプリが動作しない場合のトラブルシューティング
- 文鎮化したNextbit Robin、LEDライトとして蘇る!
- Android ラベルの記事(要約付)
- 未解決 が含まれる記事(要約付)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【女流】三段リーグも編入試験も落ちてプロになれるって、凄いな!?
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント