
Gmailアプリ強制終了
2024年1月24日、AndroidデバイスにプリインストールされているGmailアプリに不具合が発生し、メール本文を閲覧できない状態となりました。
具体的な症状としては、受信トレイにメールリストは表示されるものの、閲覧したいメールをタップするとアプリが強制終了し、メール本文を読むことができないというものです。
ストレージとキャッシュ
この問題は、ストレージとキャッシュを削除することで修正可能でした。以下にその手順を記録しておきます。
トラブル詳細

問題が起きたデバイスとGmailバージョン
筆者のデバイスは、Gmail バージョン2025.01.05.715468168.Release がインストールされており、このバージョンは2025年1月21日にアップデートされていました。
今回の、メール本文が開けない問題はGmailアプリ史上初めてのトラブルなので、バージョンアップが疑わしいものの原因は特定できません。
デバイス | Pixel 6a |
OS | Android 15 |
Gmailアプリ | 2025.01.05.715468168.Release(2024/01/21) |
ストレージとキャッシュ

Androidアプリに問題が発生した時は、先ずは、設定「ストーレージとキャッシュ」を開いて「キャッシュを削除」することで大抵の問題は解決しますが、今回はダメでした。
仕方ないので消極的ではありますが、「ストレージを消去」して問題は解決しました。但し、ストレージを消去するとGmailアプリの設定が初期化されるため慣れた機能、外観を取り戻すには再設定が必要となります。
スナップショットを掲載します。
- 「Gmailアプリアイコン」をロングタップ(長押し)
- [i] アイコンをタップ(一番上にある)
- 「ストレージとキャッシュ」をタップする

先ずは「キャッシュを削除」を試す。効果がなければ「ストレージを消去」をやってみる。

まとめ


【解決済】Android Gmailアプリが強制終了!メールが見れない時の対処法
2024年1月24日、Android端末のGmailアプリで、メール本文が表示されないという不具合が発生しました。受信トレイのメールは確認できるものの、タップするとアプリが強制終了し、内容を確認することができませんでした。この問題の原因は特定できていませんが、端末のストレージデータを削除することで、現象が改善されました。
- 不具合発生日: 2024年1月24日
- 対象アプリ: Android版Gmailアプリ
- 症状: 受信トレイは表示されるが、メールをタップするとアプリが強制終了するためメール本文が閲覧不可
- 解決方法: ストレージとキャッシュを削除
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【解決済】Android Gmailアプリが強制終了!メールが見れない時の対処法
- 【Bug】Windows プリンター ポートが見つからない時の対策
- 【Bug】Pixcel 8aデータ移行の不具合、使用不能(らしい)
- [バグ?] Pixel 6a ホーム画面から天気アイコンが消える (回復方法あり)
- [KB4487044:B] 17763.316 元号解析ができなくなる 2019年2月13日
- KB4480116 をアンインストールする方法
- CCleanerのアンインストール機能にバグ!?
- (終息)Google アプリのリンクが強制的にChromeで開くバグ発生中!
- QTTabBar v1042 は高DPIに対応済み(設定画面が正常に)
- Bug ラベルの記事(要約付)
- mitigations が含まれる記事(要約付)
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【2024年度】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【2024年度振り返り】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント