
マイナポータルの恐怖
マイナポータルから電子申請する際に次のエラーコードが表示されたが、アプリをバージョンアップするリンクが表示されない。
利用できないバージョンのため、更新ボタンをクリックし、ダウンロードサイトからバージョンアップを行ってください。
ICカードリーダーが必要
PCのマイナポータルサイトから電子申請を行おうとしたが、上記エラーが表示され処理が中断された。スマートフォンからQRコードを読み取る方式でログインはできるものの、電子署名を付与するフェーズで、QRコードが使えずICカードリーダーが必要になる。
デジタル庁さんよ、この仕様は頂けないよ。スマホで申請しろってことだろうが、画面が小さいのでやりにくいんだよ。カス。
スナップショットと説明

PCでマイナポータルにアクセス、スマホのQRコードでログイン、電子署名を付与する段階になってICカードリーダーのセットを求められた。QRコードで認証したのだから、電子署名もQRコードで認証できると思うよね?
注意:提出はまだ完了していません
ICカードリーダライタをPCに接続して、マイナンバーカードをICカードリーダライタにセットし、電子署名を付与するを押してください。その後、画面の表示に従って署名用電子証明書パスワードを入力してください。
署名用電子証明書パスワードとは、マイナンバーカードを受け取った際に利用者様自身が設定した英数字6~16桁のパスワードです。(4桁のパスワードではありませんのでご注意ください。)
※5回間違えるとロックされてしまうため、ご注意ください。

「電子署名を付与する」の赤ボタンをクリックすると、以下のダイアログが表示され、「更新」を押すとマイナポータルトップページに飛ばされるためアプリの更新ができないのであった。という超絶クソ仕様であります。

アプリのリンクを自力で探す

「マイナポータルAP」のインストーラー配布サイトは、ググって見つけた。アプリのインストーラーとブラウザ拡張がセットになっていたので、Chromeウェブストアだけで完結しないようである。
年に1回(多くて2回)しか使用しないブラウザ拡張なので、申請が終わったらマイナポータルAPはアンインストールしていることがあだになった。
マイナポータル申請ページはブラウザ拡張「マイナポータルAP」がインストールされている前提で、アップデートさせる作りだと思われる。いざ電子署名の段階になってICカードリーダーを要求するなんて、このクソ仕様は来年の確定申告までに修正してほしい。
マイナポータルAPのリンクは、文末の外部リンクに貼ってます。
あとがき


【恐怖】マイナポータル「利用できないバージョンのため...」
マイナポータルはスマホのQRコードでログインできるが、連携サイトはICカードリーダーを要求してくる。(例外もあるかもしれないが)
デジタル庁はこの仕様をどうにかしてほしい。こんなクソ仕様だと、高齢者はついてこれないと思う。加えて、電子署名のパスワードなんて確定申告時に使うだけなので、覚えておくのは難しい。
スマホで申請を完結させればいいのだろうが、筆者はPCメインの生活なので、申請事はPCでやりたいのだ。
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【24H2】Windows 11アップグレード後に復活したイベントログ(またか!)
- 非対応PCにWindows 11をインストールする方法【随時更新】
- 【uBlock Origin】軽量爆速、広告ブロック、コンテンツフィルタリング
- 【スパイ】EagleGetのスパイ機能をチェック!
- 【TVer、YouTube】ストリーミングメディアをダウンロードする方法【2024年最新版】
- Windows 11 22H2 とイベントログ(た~くさん)
- 【2023年度】藤井聡太八冠 最優秀棋士賞、年間勝率1位、通算勝率1位
- 【まとめ】ワードプレス騒動まとめ、修復は絶望的(WordPress vs WP Engine)
- summary ラベルが含まれる記事(記事の要約あり)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント