
LhaForge2(エルエイチエーフォージ2)
外部DLL不要の圧縮解凍ソフトウェア LhaForge2 が数年ぶりにアップデートしていたのでメモを残します。
圧縮解凍ソフトは「アーカイバー」と呼称されることがあります。外部記憶装置が高価だった頃は、アーカイバーの力を借りてファイルを圧縮することでローカルドライブの占有容量を節約していましたが、HDD大容量化、SSD/microSD の普及とともにアーカイバーの出番は少なくなりました。
ZIP/LZH/CAB
Windows 11/10 は、ZIP/LZH/CAB に対応しているのでアーカイバーがなくても困りませんが、それ以外のアーカイブ形式を扱う時は専用のアーカイバーが必要です。
日本製のアーカイバー Explzh はほぼすべてのアーカイブ形式に対応している最強のアーカイバーです。LhaForge2は知名度が低いですが、圧縮解凍という観点ではExplzhと同等の性能があります。
と言いつつ、私が愛用しているのはLhazという名前のアーカイバーです。
ソフトウェア情報
名称 | LhaForge2 https://claybird.sakura.ne.jp/garage/lhaforge/index.html |
GitHub | https://github.com/Claybird/lhaforge/releases |
説明 | LhaForge2 (LhaForge Ver.2.x.x)は、Windows用圧縮解凍ソフトです。圧縮解凍エンジンを内蔵しており、単体でも動作可能な圧縮解凍ソフトです。 また、圧縮ファイルを解凍せずに中身を確認したり、圧縮されたファイルが壊れていないかテストすることができます。 |
バージョン | 2.0.1 / Sep 23, 2024 |
対応OS | Windows 64-bit |
ライセンス | MITライセンス |
著作権 | Copyright (c) 2005- Claybird |
日本語 | 対応 |
関連記事 | archiver |
LhaForge2 仕様変更

LhaForge2 Version 1.xx は外部DLLを必要としたが、今回の Version 2.0.1 は外部DLLが不要となり、64-bit専用となった。
非対応となったアーカイブ形式は開発が終わっているので影響は限定的。
- 一部のCAB形式
- yz1
- jak
- ish
- gca
- imp
- hki
- bel
- ace
類似アーカイバー

Windows 11/10はメジャーなアーカイブ形式を通常のファイルのように扱えるため、LhaForge2などのアーカイバーの出番はありません。
とは言え、ファイルを圧縮する時はLhaForge2などのアーカイバーの方が取り扱いが楽になります。
以下に類似アーカイバーソフトウェアを紹介します。
Explzh
Explzhは老舗のアーカイバー。作者が書庫のテスト用にプライベート利用していたものが一般公開された経緯がある。10数年にわたって開発が継続している最強のアーカイバー。

Explzh なんでも解凍できる最強アーカイバー
Explzhはほとんどの圧縮ファイルに対応するソフト。32-bit版はアーカイバーDLLに依存し自動更新あり。64-bit版は更新不要で、未知の形式に有効。
Lhaz
公式サイトは不安定のため繋がらないことが多いが、私はこのLhazがお気に入りでございます。拡張子と関連付けすることにより、書庫をダブルクリックすると処理を選択するダイアログが利用可能になる。解凍/書庫内のファイルをリスト表示 などの処理が選択できます。

復活!Lhaz(ちとらアーカイバー)
2020年8月以降停止していたLhaz公式サイトが復活。開発版Lhaz64 v2.5.2α2が公開されています。開発者は50代のプログラマーです。
まとめ


【LhaForge2】外部DLL不要の圧縮解凍ソフト
- アーカイバーソフトウェア LhaForge2 がリリース
- 今回のバージョンアップにより、Windows 64-bit専用となり、外部DLL不要になった。
- 外部DLLは「統合アーカイバプロジェクト」で集約公開されているが、SSL非対応のサイトのままであり更新は停止しているようだ。
- Windowsで扱えないファイルがある時は、アーカイバーをインストールすると幸せになれるかもです。
- 【LhaForge2】外部DLL不要の圧縮解凍ソフト
- Lhaz(ちとらアーカイバー)ウェブサイト死亡!?
- 【IZArc】対応形式が豊富で日本語対応したブルガリア製アーカイバー
- IZArc: 対応形式が豊富で日本語対応したブルガリア製アーカイバ
- 復活!Lhaz(ちとらアーカイバー)
- Lhaplus のインストール手順
- [ZIPファイル] マルチボリューム セットの最後のディスクを挿入してください
- Smart File Mover: 正規表現でファイルを移動・コピー・解凍
- ZIPパスワード忘れた!?困った (Lhaplus | Pika Zip)
- Lhaz, Lhaplus, Explzh(圧縮解凍ソフトウェア)
- 圧縮解凍 ラベルの記事(要約付)
- 圧縮解凍 が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント