
SuperTagEditor Plugin-version 5th(STEP_J)
音楽ファイルのメタタグ編集ソフトウェア STEP_J(五代目)を見つけたのでメモしておきます。
STEPシリーズは、MERCURY氏が開発した「SuperTagEditor(STE)」に端を発しています。その後、STEにプラグイン拡張を付加したSTEP(作者haseta氏)、STEP_M(Mimura)、STEP_K(kobarin)と続き、今回STEP_J(jarupxx)が開発されていることを知りました。
STEP_(アンダースコア)に続くアルファベットは開発者の頭文字です。
メタタグ
MP3ファイルには、曲名、アーティスト、アルバム名、ジャンル、発売年などの情報を格納するためのメタタグと呼ばれるデータが埋め込まれています。これらの情報は、音楽プレイヤーやソフトウェアで表示され、音楽ファイルを整理したり検索したりするのに役立ちます。
STEP_J は複数ファイルを一括編集する時に威力を発揮します。類似ソフトウェア「Mp3tag」は検索置換に正規表現が使えますが、STEシリーズは使えません。
ソフトウェア情報
名称 | 五代目 SuperTagEditor (STEP_J) https://github.com/jarupxx/STEP_J | ||||||||
説明 | STEP_K v1.05a の後継版。表計算ソフトライクなインターフェースで MP3 / RIFF MP3 / WMA / OggVorbis / Monkey's Audio ファイルのタグ編集ができます。 | ||||||||
バージョン | 1.04 (x64) Pre-release / Jan 14, 2024 / Releases | ||||||||
動作環境 | Windows 7以降 | ||||||||
ライセンス | GNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2, June 1991 | ||||||||
作者 | Copyright (C) 2022 jarupxx | ||||||||
日本語 | 対応 | ||||||||
特記 | オリジナル作者に問い合わせをしないで下さい。
|

STEP_J の特徴

- WMA に対応(WMP7 で使用されている WMA 形式に正式に対応)
- MP3 / RIFF MP3 に対応(ID3 tag は、v1.0 / v1.1 に対応)
- MP3 の ID3v2 タグ形式に対応
- 可逆圧縮の Monkey's Audio に対応
- 自由度の高い[ファイル名] ←→ [タグ情報]の相互変換に対応
- 書式ファイルを使用しての MP3 ファイルリストの出力に対応
- 標準 MP3 と RIFF MP3 形式の相互変換に対応
- 任意のタグ情報からツリー形式で最大5階層の分類が表示可能
- プレイリストファイル(*.m3u)への入出力に対応
- Winamp/SCMPX のコントロール(再生、停止、終了)に対応
- 範囲選択対応のコピー&ペーストが可能
- 下方向へのコピー、下方向への連番などの便利な機能を搭載
- ファイル/フォルダのドラッグ&ドロップによる読み込みが可能
- ショートカットキーは任意にカスタマイズが可能
- 項目でのソートに対応(カラムヘッダをクリック)
- SCMPX 互換(Winampには上位互換)のジャンル設定に対応
- ID3Tag/RIFF/OggVorbis/MP4/ApeTag/VQF のタグ取得・更新に mp3infp/u のソースコードが組み込まれています
使い方

STEP_Jを起動して、タグ編集したいMP3ファイルをドラッグ&ドロップします。
タグ情報が表示されるので、編集します。
ファイルの順番を入れ替えて、プレイリストとして出力することができます。
正規表現が必要ない場合は、Mp3tagよりSTEP_Jのほうが使いやすいかもしれません。
Mp3tag(類似ソフトウェア)

STEP_Jの類似ソフトウェアとしては、「Mp3tag」が有名です。外国製ソフトウェアですが日本語対応です。
Mp3tagは、タグ編集に正規表現が使用できるため複雑な処理が可能です。また、複数登録した単純処理を順番に実行するアクションという機能を搭載しており、毎回同じ処理を実行する時に威力を発揮します。

Mp3tagのアクションで変換処理をワンタッチ!組み込みコマンドや正規表現の使い方
Mp3tagのアクションは、ユーザーが実行した変換処理をファイルに保存して再利用できる機能です。組み込みコマンドや正規表現を組み合わせて複雑な処理をワンタッチで実行できます。
まとめ


【STEP_J】表計算形式でMP3メタタグ編集(日本製)
- STEP_J(五代目)は音楽ファイルのメタタグ編集ソフトウェアであり、SuperTagEditor(STE)を元にしたシリーズの一部です。
- STEP_Jは、STEP_Kの後継バージョンです。
- MP3ファイルには曲名、アーティスト、アルバム名、ジャンル、発売年などの情報が埋め込まれており、これらの情報は音楽プレイヤーやソフトウェアで表示され、整理や検索に役立ちます。
- STEP_Jは複数ファイルを一括編集する際に便利であり、正規表現を使用できる類似ソフトウェア「Mp3tag」とは異なります 。
- Mp3tag | SC2

Mp3tag関連情報|Scrap 2nd. (SC2) Inspection
Mp3tag はオーディオファイルのメタデータを編集することができるソフトウェアです。タグ情報に基づくファイル名変更、タグやファイル名の文字置換、タグ情報のインポート/エクスポート、プレイリスト作成などの機能を持っています。
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント