【注意】Windows 11/10プレビュー版更新でブルースクリーン発生の可能性(2023年8月22日)

このサイトを検索 | Search this site
BSoD
【注意】Windows 11/10プレビュー版更新でブルースクリーン発生の可能性(2023年8月22日)
BSoD: Blue Screen of Death、ブルースクリーン

BSoD(ブルースクリーン)

Microsoft によると、2023年8月22日にリリースされた Windows 11/10 対象の更新プログラムをインストールすると、再起動後にブルースクリーンが発生する現象が確認されました。

ブルースクリーンには「UNSUPPORTED_PROCESSOR」と表示されるとのこと。

BSoD が発生する可能性あり
OSKBリリース
Windows 10 22H2KB5029331(Preview)2023年8月22日
Windows 11 22H2KB5029351(Preview)2023年8月22日

いずれもプレビュー版のため、強制的にインストールされることはありませんが、インストールを検討している場合は情報収集したほうがよいと思われます。

BSoD の原因は調査中のため明らかになっていませんが、KB5029331/KB5029351 が自動的にアンインストールされ、Windows が正常に起動するようになる場合がある。と書かれていたので、複数回再起動する時にそうなるのかもしれません。



出典サイト

Microsoft

既知の問題とお知らせ

BSoD 問題は、「既知の問題と通知」専用サイトで告知されているが、KB5029331/KB5029351 個別サイトでは触れられてないので、ユーザーは気がつかない可能性がある。不親切だと思います。

原因が少し特定された?

Intel

ネット情報なので確定ではないが、BSoD が発生する原因について信ぴょう性のある情報が見つかった!

Microsoft Update Health Tools (KB4023057) の不具合ではないかと疑われている。以下の製品を Windows 11 非対応と判定してBSoDを発症している可能性があるそうだ。

[BSoD /UNSUPPORTED_PROCESSOR の原因]
  1. MSI 製マザーボード
  2. Intel 第14世代デスクトップ向けCPU Raptor Lake Refresh
  3. Z690
  4. Z790

EPも動かない模様

rescue

KB5029351 をインストールすると ExplorerPatcher(EP) が動作しないとの報告が GitHub ディスカッションで見られたのでユーザーはご注意を。

2025-01-06
名称ExplorerPatcher
github.com/valinet/ExplorerPatcher
説明このプロジェクトは、Windows 11で生産的な作業環境を復活させることを目的としています。Windows 11またはWindows 10のタスクバーを選択できます。

除外リスト対応をしていない場合、EPダウンロード時にマルウェア判定を受ける可能性があります。

24H2 にアップデートする場合は、アップデートを開始する前に EP をアンインストールしてください。24H2 にアップデートした後、設定をそのままにして EP を再度インストールできます。Microsoft による明示的なブロックにより、EP がインストールされているとアップデートを続行できません。

Latest22621.4317.67.1 / Nov 2, 2024
  • Tested on OS builds 22621.3296, 22631.4391, 22635.4440, 26120.961, 26100.1150, and 26100.2161
除外リスト誤検出による問題を防ぐため、アンチウイルスの除外リストに以下のフォルダを含めてください。
  • C:\Program Files\ExplorerPatcher
  • %APPDATA%\ExplorerPatcher
  • C:\Windows\dxgi.dll
  • C:\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_cw5n1h2txyewy
  • C:\Windows\SystemApps\ShellExperienceHost_cw5n1h2txyewy
対応OSWindows 11
ライセンスGNU General Public License v2.0
著作権valinet (Valentin-Gabriel Radu)
日本語22621.2506.60.1 以降で対応
特記
  • 除外リストはPowerShellスクリプトによる追加を推奨。(公式サイトにあります)
  • Windows 10タスクバー オプションは builds26002 以降で使えません。(MicrosoftはWin10タスクバーを削除しました)
  • インストール中はインターネットに接続していることを確認してください
  • InsiderとPreviewはサポート対象外。Canaryビルドへのインストールは慎重に検討してください
  • MSの嫌がらせの例:HackTool:Win64/ExplorerPatcher!MTB threat description - Microsoft Security Intelligence
関連記事

まとめ

matome
reload2023/09/10
【注意】Windows 11/10プレビュー版更新でブルースクリーン発生の可能性(2023年8月22日)
  • Windows 11/10 のプレビュー版更新プログラムでブルースクリーンが発生する問題が見つかった。
  • エラーメッセージは「UNSUPPORTED_PROCESSOR」
  • 原因は不明だが、更新プログラムが自動的にアンインストールされる場合もある。
  • インストールを検討している人は注意が必要です。
  • BSoD | SC2
タイトル:【注意】Windows 11/10プレビュー版更新でブルースクリーン発生の可能性(2023年8月22日):SC2
Windowsランキング 将棋ランキング スマホ・携帯ランキング にほんブログ村 IT技術ブログ ライフハックへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ

このサイトを検索 | Search this site

コメントを投稿

0 コメント