
BSoD(ブルースクリーン)
Microsoft によると、2023年8月22日にリリースされた Windows 11/10 対象の更新プログラムをインストールすると、再起動後にブルースクリーンが発生する現象が確認されました。
ブルースクリーンには「UNSUPPORTED_PROCESSOR」と表示されるとのこと。
OS | KB | リリース |
Windows 10 22H2 | KB5029331(Preview) | 2023年8月22日 |
Windows 11 22H2 | KB5029351(Preview) | 2023年8月22日 |
いずれもプレビュー版のため、強制的にインストールされることはありませんが、インストールを検討している場合は情報収集したほうがよいと思われます。
BSoD の原因は調査中のため明らかになっていませんが、KB5029331/KB5029351 が自動的にアンインストールされ、Windows が正常に起動するようになる場合がある。と書かれていたので、複数回再起動する時にそうなるのかもしれません。
出典サイト

既知の問題とお知らせ
BSoD 問題は、「既知の問題と通知」専用サイトで告知されているが、KB5029331/KB5029351 個別サイトでは触れられてないので、ユーザーは気がつかない可能性がある。不親切だと思います。
原因が少し特定された?

ネット情報なので確定ではないが、BSoD が発生する原因について信ぴょう性のある情報が見つかった!
Microsoft Update Health Tools (KB4023057) の不具合ではないかと疑われている。以下の製品を Windows 11 非対応と判定してBSoDを発症している可能性があるそうだ。
- MSI 製マザーボード
- Intel 第14世代デスクトップ向けCPU Raptor Lake Refresh
- Z690
- Z790
EPも動かない模様

KB5029351 をインストールすると ExplorerPatcher(EP) が動作しないとの報告が GitHub ディスカッションで見られたのでユーザーはご注意を。
名称 | ExplorerPatcher github.com/valinet/ExplorerPatcher |
説明 | このプロジェクトは、Windows 11で生産的な作業環境を復活させることを目的としています。Windows 11またはWindows 10のタスクバーを選択できます。 除外リスト対応をしていない場合、EPダウンロード時にマルウェア判定を受ける可能性があります。 24H2 にアップデートする場合は、アップデートを開始する前に EP をアンインストールしてください。24H2 にアップデートした後、設定をそのままにして EP を再度インストールできます。Microsoft による明示的なブロックにより、EP がインストールされているとアップデートを続行できません。 |
Latest | 22621.4317.67.1 / Nov 2, 2024
|
除外リスト | 誤検出による問題を防ぐため、アンチウイルスの除外リストに以下のフォルダを含めてください。
|
対応OS | Windows 11 |
ライセンス | GNU General Public License v2.0 |
著作権 | valinet (Valentin-Gabriel Radu) |
日本語 | 22621.2506.60.1 以降で対応 |
特記 |
|
関連記事 | ExplorerPatcher |
まとめ


【注意】Windows 11/10プレビュー版更新でブルースクリーン発生の可能性(2023年8月22日)
- Windows 11/10 のプレビュー版更新プログラムでブルースクリーンが発生する問題が見つかった。
- エラーメッセージは「UNSUPPORTED_PROCESSOR」
- 原因は不明だが、更新プログラムが自動的にアンインストールされる場合もある。
- インストールを検討している人は注意が必要です。
- BSoD | SC2
- [KB5020044:C:22H2] 日本語入力改善、タスクマネージャーの色が変 (2022年11月29日)
- [KB5018496:C] 22H2、タブ正式版、タスクバーからタスクマネージャー (2022年10月25日)
- Windows回復環境の状態を調べる方法 (エラーコード:0x80070643)
- KB5034441とエラーコード0x80070643:最新情報と解決策
- Windows 11 2024年2月セキュリティ更新プログラム(KB5034765)インストール失敗問題
- [EventId 2] Microsoft.Windows.Remediationを開始できませんでした (0xC0000035)
- Windows 10 v1909に配信されたKB4023057はインストールしてもいいのか?
- HP Smart、HP LaserJet M101-M106 トラブルシューティングツール
- Windows 11 KB5032190、EPとの互換性を確認しよう(2023年11月14日)
- ExplorerPatcher と KB5031354 (2023年10月10日) のインストール問題(なし?)
- KBase ラベルの記事(要約付)
- news が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント