Mozilla Thunderbird(モジラ・サンダーバード)
Thunderbirdは、Mozilla Foundationによって開発されたオープンソースの無料メールクライアントです。Windows、macOS、Linuxで利用できます。
Thunderbirdがイレギュラーな状態でインストールされていたため、エクスポートした設定情報を利用して再セットアップしました。
イレギュラーな状態を説明すると、インストール情報にThunderbird 102.5.0/102.12.0の二つのバージョンが表示されていました。
原因は、Thunderbirdインストーラーの仕様が変わり、インストール時のターゲットフォルダーが変更されたことだと思われます。
アクティブなThunderbirdの設定情報をエクスポートしておけば、元の状態に復元できるため、今回はこの方法を利用して修正しました。
ソフトウェア情報
Thunderbird の2つのバージョンが混在した状態になっている?

Windowsのインストール情報は、Thunderbird の2つのバージョンがインストールされていることを示しています。

2つのThunderbirdは、インストールに使用されたフォルダーは同じですが異なるレジストリハイブに登録されていました。
- HKEY_LOCAL_MACHINE (全ユーザー共通)
- HKEY_CURRENT_USER (現在ログインしているユーザー)
- Thunderbird 102.5.0
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Mozilla\Mozilla Thunderbird 102.5.0
- Thunderbird 102.12.0
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Mozilla\Mozilla Thunderbird 102.12.0
ということは、インストール情報に表示された2つのThunderbird は異なるアプリケーションとして区別されていますが、インストールに使用されたターゲットフォルダーが同じなので、古い方の Thunderbird 102.5.0 をアンインストールすると、Thunderbird 102.12.0 も削除されてしまう。
何でこうなった...
インストーラーのバグなのか?
解決策は?

2つのバージョンが混在する状態になった Thunderbird ですが、動作に支障がないのでそのまま使えばいいのですが、精神衛生上よくないので正しい情報に正規化してみました。
[実行したこと]
- Thunderbird の設定情報をエクスポート。
Thunderbird > ツール > エクスポート
- Thunderbird 102.5.0 をアンインストール。
- Thunderbird 102.12.0 をアンインストール。
- Thunderbird 最新バージョンをインストール。(バージョン 102.12.0)
- この時点で Profile 情報が読み込まれるため以前の状態が復活する。
- 必要に応じて設定情報をインポート。(今回は実行していません)
Thunderbird > ツール > 設定とデータのインポート
- 以上
Profiles
Thunderbird の設定情報は Profiles フォルダーに保存される仕様です。そのため、Windows からアンインストールしてもローカルドライブの Profiles フォルダーは削除されません。
Thunderbird を再インストールする場合、ローカルドライブに Profiles フォルダーが存在する時はそのデータを使用してセットアップを行うため、アンインストール直前の設定情報が復元されます。
完全に初期化したい時は、Profiles をリネームするか削除する必要があります。
詳細は以下の記事をお読みください。
Thunderbirdを初期化する方法(または完全削除)
初期化の流れ: Thunderbird アンインストール → Profiles のリネーム → Thunderbird 再インストール Profilesフォルダーが残っていると、アンインストール直前の設定情報が復元されるため初期化することはできない。
標準インストールが原因か?

HKEY_LOCAL_MACHINE (全ユーザー共通)
Thunderbird が使用するレジストリは、インストーラーの「セットアップの種類」が関係しているかもしれない。
カスタムインストールを選択すると HKEY_LOCAL_MACHINE が使われるようだ。

まとめ


Thunderbird イレギュラーインストールを修正する方法
- Thunderbirdは、Mozilla Foundationによって開発されたオープンソースの無料メールクライアントです。
- Windows、macOS、Linuxで利用することができます。
- Thunderbirdがイレギュラーな状態でインストールされていたため、エクスポートした設定情報を利用して再セットアップしました。
- イレギュラーな状態を説明すると、アンインストール情報にThunderbird 102.5.0/102.12.0の二つのバージョンが表示されていました。
- この記事は私が実行した手順を紹介するものですが、マネする場合は自己責任です。
- thunderbird | SC2
- 【スパイ】EagleGetのスパイ機能をチェック!
- Intel Management Engine Componentsはアンインストールしてもいいのか?
- EagleGet チェック項目まとめ
- Microsoft Store アプリを Windows PowerShell でアンインストールする方法
- Windows 10 の Xbox アプリを PowerShell で削除する方法
- Windows 10/11 の Spotify をアンインストールする方法
- OneDriveを完全に削除する方法
- OneDriveをアンインストールする方法と注意点
- QTTabBar v2048 beta2 アンインストール方法(Windows 11)
- Thunderbird イレギュラーインストールを修正する方法
- アンインストール ラベルの記事(要約付)
- アンインストール が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント