【Bing Chat】Chromeで動作させる方法

このサイトを検索 | Search this site
MicrosoftBing
【Bing Chat】Chromeで動作させる方法
GPT-4: Prometheus、プロメテウス、OpenAIが開発した対話型AI
お知らせ!

このページの情報は古くなったので、隠しています。

2024年5月5日現在、Bing Chat は Google Chrome からアクセスできます。

このブログはキーワードで記事を検索することができます。上部または右の検索ボックスにキーワードを入力して類似の記事をお探しください。

隠した記事は削除するまでは、お読みいただくことができます。

アクセスしていただきありがとうございました。



クリックすると隠れた記事を読むことができます
2023年4月20日、この投稿の方法は対策されたため使えなくなりました。

2023年2月7日(米国時間)、Microsoftは検索エンジン「Bing」にOpenAIの大規模言語モデルを搭載することを発表しました。当初はプレビュー版で、利用するにはウェイトリストに登録する必要がありましたが、2023年3月26日現在、誰でも利用可能になっています。

「新しいBing」には、OpenAIが開発したGPT-4が搭載されています。

GPT-4は、次世代言語モデル「プロメテウス」と呼ばれる対話型AIで、人間との会話に近い形での応答が可能になりました。ChatGPTに搭載されたGPT-3.5 Turboよりも応答速度が向上しているため、よりスムーズな検索ができます。

また、新しいBingには、画像生成AIツール「Bing Image Creator」が統合されており、言葉だけではなく、ビジュアルも使った検索が可能になっています。

新しいBingを利用するには、Microsoft EdgeまたはWindows 11のタスクバーからアクセスする必要があります。

ただし、ユーザーエージェントをいじることでGoogle Chromeからもアクセスできることがわかっています。

Chromeから Bing AI(チャット) にアクセスすると...

investigating
新しいBing: Bing AI、チャット、コパイロット、copilot
Chrome > Bing > チャット

Bing AIは、bing.com 上部の「チャット」という文字をクリックするとアクセスすることができる。
https://www.bing.com/search?q=Bing+AI&showconv=1&FORM=hpcodx(直リンク)

Chromeから「チャット」にアクセスすると、Edgeからアクセスするよう促される。

Chrome から Bing AI にアクセスすると...
「チャット モードは、新しい Bing にアクセスできる場合にのみ使用できます。」
bing-on-chrome

User-Agent を変えてみる

instructions
User-Agent: ブラウザが送信するクライアント情報

実験したところ、Cromeが送信する User-Agent を Edgeが送信するテキストに書き換えることで、Chromeから Bing AI にアクセスできることが分かった。

[使用したもの]

「User-Agent Switcher for Chrome」は Google純正の拡張機能です。

User-Agent 文字列を別の値に置換したものを送信できるようになります。

User-Agentを任意の値に変更することができるChrome UA Spoofer

User-Agentを任意の値に変更することができるChrome UA Spoofer

クライアントがPCなのか、モバイルデバイスなのかの判定にはUser-Agentが利用されています。 「Chrome UA Spoofer」は、User-Agentの値を任意の値に変更することができるChrome拡張機能です。

User-Agent 実例

EdgeのUser-Agentを使うとChromeで「チャット」が動作する

User-Agent は User-Agent Client Hints に移行する過程にあるが、もう少し先の話し。

Chrome と Edge のUser-Agent はほとんど同じだが、「Edg/111.0.1661.54」が付加されてます。

User-Agent
EdgeMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36 Edg/111.0.1661.54
ChromeMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36
ChromeのユーザーエージェントはUser-Agent Client Hintsへ移行する模様

ChromeのユーザーエージェントはUser-Agent Client Hintsへ移行する模様

2020年1月14日、 Chromium開発メンバーは、ウェブブラウザーChromiumのユーザーエージェント文字列を凍結または統合して UA-CHへ移行する計画を明らかにしました。

User-Agent Switcher for Chrome にEdgeを登録

bing.com にアクセスした時に自動的に切り替えることもできる
[Edge を User-Agent Switcher for Chrome に登録する方法]
  1. 「User-Agent Switcher for Chrome」をインストールします。
  2. ブラウザの右上にある「User-Agent Switcher for Chrome」のアイコンを右クリックします。
  3. 表示されたメニューから「オプション」を選択します。
  4. 「User-Agent Switcher for Chrome」のオプション画面が表示されます。
  5. 「Custom User-Agent List」が表示されるので、Edge のUser-Agentを新規登録します。(後述)
  6. 「User-Agent」を選択し、「Microsoft Edge (Chromium)」を選択します。
  7. 設定が完了しました。
  8. 以上
Custom User-Agent List
項目設定例
New User-agent nameEdg/111.0.1661.54
New User-Agent StringMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36 Edg/111.0.1661.54
GroupEdg
Append?Replace
Indicator FlagEdg
ua-edge

ドメイン設定

bing.com にアクセスした時はEdgeのUAを送信する

User-Agent Switcher for Chrome「Permanent Spoof List」に [bing.com] を登録すると、bing.com にアクセスした時に自動的にEdgeの User-Agent を送信できるようになる。

設定項目は、

[Domain][User-Agent String] の二つ。

User-Agent String は前項の手順で予め登録しておいたものを選択する。

PermanentSpoofList

まとめ

matome
reload2024/05/05
【Bing Chat】Chromeで動作させる方法
  • マイクロソフトは、BingにOpenAIのGPT-4を搭載した「Bing AI」を一般公開した。
  • Bing AIは、AIモデルが新しくレスポンスが早く、ChatGPTよりも性能が高い。
  • マイクロソフトは、OpenAIに100億ドル(約1.3兆円)を投資したと報道されている。
  • GPT-4には、対話型のAI「プロメテウス」が搭載されており、人間との会話に近い返答が可能になった。
  • Bing AIは、Bing Image Creatorが統合され、言葉だけでなくビジュアルも使った検索が可能になった。
  • Bing AIは、Microsoft EdgeまたはWindows 11のタスクバーから利用することができる。
  • ChromeからBing AIにアクセスするには、Chromeのユーザーエージェントを変更する必要がある。
  • ChatGPTは、2021年以前のデータを元にトレーニングされている。
  • Bing AIは検索結果から回答を生成するため、最新の情報にも対応できる。
  • Bing AIに類似の質問を繰り返しすると、会話が打ち切られ、話題を変えるように促されることがある。
  • UserAgent | SC2

 Android
  1. 【追記】Google Play開発者サービスが、 000594001にメッセージを送信し ようとしています
  2. 【Miracast】Android 15 の「キャスト」機能は限定的!?Windowsにキャストできなくなった
  3. Android 「この曲なに」をリセットする方法
  4. 【Windows/Android】自動再生を復活させる方法
  5. 【新機能】Windowsにモバイルデバイスファイル管理機能追加(2024年8月27日)
  6. 【セキュアdns】AndroidデバイスでセキュアDNSを利用する方法
  7. 【BAN】SAI、Google Playから削除されたがインストールは可能
  8. Google カメラアプリが動作しない場合のトラブルシューティング
  9. 文鎮化したNextbit Robin、LEDライトとして蘇る!
  10. PixelをAndroid 14にアップデートするとストレージにアクセスできなくなる問題
  11. 【続】PixelをAndroid 14にアップデートするとストレージにアクセスできなくなる問題
  12. [Pixel] 端末が熱い、バッテリー消耗が早い問題は解決済み
  13. 無音カメラ[最高画質]、Androidカメラアプリ
  14. Pixel でWiFi接続が拒否される問題発生中!【対策あり】
  15. 【FilterProxy】Google Playから削除だがまだ使える!広告ブロックアプリへの締めつけか?
  16. 【BAN】RawAAC→M4A、ポリシー違反によりGoogle Playから非表示に
  17. Gmailアプリにぷららメールをセットアップする方法
  18. Sony Music v9.4.13.A.1.5 (Mod) on Pixel
  19. [Sony Music] v9.4.10.A.0.20 (Mod) on Pixel 6a
  20. Androidアプリのバックアップに最適なSplit APKs Installer (SAI) の使用レポート
  21. XPERIA MusicをSIMフリーで使う方法
  22. [WSA] Windows Subsystem for Android の使い道は?(サポート終了)
  23. Chrome「このサイトにアクセスできません...」頻発する時の対策
  24. ラジカッター(β) v0.9.2、エリアフリー機能削除のお知らせ(0.9.1を探せ)
  25. Pixelデバイスの初期化やアップデートに便利なツール
  26. YouTube をバックグラウンド再生する方法
  27. 通話録音アプリ「通話レコーダー」
  28. カメラ無音化 MuteAll 無料版
  29. 【Android】Wi-Fi接続時にモバイルデータ通信が切れる原因と対策
  30. Wi-Fi経由でスマートフォンのファイルをPCへ転送する方法
  31. Google Play からインストール済みのアプリをバックアップする方法
  32. [scrcpy] PCからスマホを遠隔操作、Wi-FiとUSBに対応
  33. PCからスマホを操作する方法4パターン (Wi-Fi, USB)
  34. Gmail アプリでYahoo!メールを利用する方法
  35. [Android~PC] ワイヤレスでファイル交換(Wi-Fi)
  36. Android 14 リリース時期、新機能、変更点
  37. ScanMediaPlease の代わりは media.Re.Scan
  38. [ScanMediaPlease] メディアストレージをリアルタイム更新 (復活)
  39. [NHK撃退アプリ] NHKをぶっこわ〜す!
  40. [Android] Chromeのポップアップとリダイレクト、広告の設定方法
  41. 「System Update」を騙る高度なAndroidマルウェアが発見される!
  42. [VLC for Android] マルチデバイス対応の超有名なメディアプレイヤー
  43. Google Play: Messages, DialerにGDPR違反発覚?
  44. Audio MP3 EditorでM4Aをロスレスカット|Android
  45. スクリーンオフ (Screen Off) Ver 2.1、ワンタッチで画面を暗くするアプリ
  46. 着メロメーカーでM4Aファイルをロスレスカット(トリミング)
  47. MX Player v1.10.51 に追加されたイコライザーの使い方
  48. mp3DirectCut v2.25、オーディオファイルを無劣化トリミング
  49. NHK Gogaku(ゴガク)は らくらじ で録音
  50. Wol Wake on Lan Wan マジックパケット送信アプリ
  51. Gboardを「Google 日本語入力」の外観にカスタマイズ
  52. (解決) Googleの音声サービスのアップデートが終わらない、10時間待機中
  53. 熟睡アラーム: アラーム+睡眠レポート+α
  54. Chromeアップデート時にGoogle Playエラーコード944
  55. Vysor の使い方 (スマホの画面をPCに転送)
  56. SIMフリーデバイスでドコモメールを送受信する方法
  57. (終息)Google アプリのリンクが強制的にChromeで開くバグ発生中!
  58. AQUOS sense5G 炎上中!
  59. Robinの後継としてMotorola P30をロックオン
  60. Androidメディアストレージを更新する方法(再構築)
  61. Google Play のVPNアプリケーションの90%は潜在的なリスクを抱えている
  62. スマホの位置情報を完全にオフする方法
  63. 写真からExifデータを除去する方法
  64. スマートフォンにVPNをセットアップする方法
  65. 無音でスクリーンショットを撮影する方法 (Android 10)
  66. BAN:DayWeekBar日本語版(Google Play)
  67. [Android] Chrome v79.0.3945.79 にご注意を!
  68. ジェスチャーナビゲーションの使い方とダークテーマ|Android 10
  69. Pixel 3は日本発売決定!?
  70. 日本で購入できない Pixel 2 を推してくる Google日本語サイト
  71. ES File Explorerのバックドア疑惑、Webサーバー動作中!
  72. Chrome 66.0.3359.126:Playストアエラー944対策バージョン

タイトル:【Bing Chat】Chromeで動作させる方法:SC2
Windowsランキング 将棋ランキング スマホ・携帯ランキング にほんブログ村 IT技術ブログ ライフハックへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ

このサイトを検索 | Search this site

コメントを投稿

0 コメント