

[Pixel] 10月パッチ、13.0.0 (TP1A.221005.003, Oct 2022)
Pixel 6a 2022年10月アップデート
TP1A.221005.003, Oct 2022 がアップロードされた。
Full OTA Images for Nexus and Pixel Devices の表記は、
13.0.0 (TP1A.221005.003, Oct 2022)
Pixelコミュニティ(日本語)でのアナウンスはまだだが、英語版はアナウンスあり。
JP carriers バージョンがアップされる可能性があるが、待てないので sideload でアップデートした。

Google Pixel の更新 - 2022年10月

以下は、英語サイトに掲載された更新情報です。
オーディオ
- 有線ヘッドセットを使用しているときに、通話中にハム音やノイズ アーティファクトが聞こえることがある問題を修正 *[1]
- 特定の条件下で、メディア プレーヤー通知のデバイス ボリューム コントロールが機能しない問題を修正
- 特定の条件で VPN に接続するとランチャーがクラッシュする問題を修正
- Android 13 で特定のアプリ ウィジェットとの互換性の問題を引き起こす問題を修正
- メディア プレーヤーで特定のメディア アプリのデフォルト アイコンが表示される問題を修正
- ローカル ストレージからオーディオを再生すると、デバイスがクラッシュすることがある問題を修正
- ときどき空のクイック設定タイルが通知シェードに表示される問題を修正
- 仕事用プロファイルのトグル ボタンがアプリ ドロワーで切り捨てられて表示されることがある問題を修正
- 特定のアプリのネットワーク選択メニューに利用可能な Wi-Fi ネットワークが表示されないことがある問題を修正
adb sideload
https://dl.google.com/dl/android/aosp/bluejay-ota-tp1a.221005.003-574bf4cf.zipファイル名:bluejay-ota-tp1a.221005.003-574bf4cf.zip
サイズ:2.04 GB
[adb sideload steps]
Related posts (詳細情報)
解説
環境変数 path に c:\platform-tools を登録すると cdコマンドを使用する手間が省けます。 Related posts
コマンドプロンプト
コマンドプロンプトは通常起動でよい。adb.exe のあるフォルダに Full OTA Image をコピーする。
以下の例は、platform-tools フォルダに Full OTA Image が存在することが前提。
ルートフォルダを変更する時は [cd] コマンドを使う。
cd c:\platform-tools
[.\] は必須。c:\_ | コマンド プロンプト | ー □ × |
C:\users\abc>cd c:\platform-tools C:\platform-tools>.\adb reboot recovery C:\platform-tools>.\adb sideload "bluejay-ota-tp1a.221005.003-574bf4cf.zip" Total xfer: 2.00x |
Apply update from ADB
音量ボタンを押して [Apply update from ADB] まで移動させる。電源ボタンで確定。

Install completed
転送終了後のスナップショットInstall from ADB completed
Now send the package you want to applyto the device with "adb sideload <filename> "...
Supported API: 3
Finding update package...
Verifying update package...
Update package verification took 59.0 s (result 0),
Installing update...
Step 1/2
Step 2/2
Install from ADB completed with status 0.

バージョン確認
>_
| 管理者:Windows PowerShell | ー □ × |
PS C:\> .\adb shell bluejay:/ $ getprop ro.build.id TP1A.221005.003 bluejay:/ $ cat /proc/version Linux version 5.10.107-android13-4-00004-gf0fe4f768061-ab8935229 (build-user@build-host) (Android (8508608, based on r450784e) clang version 14.0.7 (https://android.googlesource.com/toolchain/llvm-project 4c603efb0cca074e9238af8b4106c30add4418f6), LLD 14.0.7) #1 SMP PREEMPT Thu Aug 11 01:16:28 UTC 2022 |
まとめ

- 2022年10月3日にアップロードされた。
- Full OTA Image:bluejay-ota-tp1a.221005.003-574bf4cf.zip
- 転送後は [reboot system now] を選択して再起動する。
- セキュリティパッチ:2022年10月5日
- Pixel 6aの情報 | SC2
External link
monthly の記事 (Articles about the monthly)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
- 【Pixel 2月/2025】音声、Bluetoothの不具合修正【Android 15】
- 【Pixel 1月/2025】音声、カメラ、ディスプレイ、UIの改善【Android 15】
- 【Pixel 12月】SNS連携強化、Gboard絵文字ミックス改善、ノイズキャンセリングなど新機能【Android 15】
- 【Pixel 11月】Bluetooth、カメラ、タップ操作の改善など修正多数【Android 15】
- 【Pixel 10月】Android 15正式リリース、Geminiを利用して画像の生成やテキストの理解が向上
- 【Pixel 8月】ディスプレイのちらつき、再起動ループ問題、画面ロックの安定性改善
- 【Pixel 9月】特定の状況におけるWi-Fiの安定性とパフォーマンスを改善
- monthly ラベルの記事(要約付)
- sideload が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel 9a】ホーム画面のお天気アイコンが消えるバグに遭遇!対処法を発見
- 「アダルトサイト動画公開」詐欺メールに注意!あなたのネットリテラシーは大丈夫?
- 【大阪】「ヒョウ柄ばっかちゃうねん!」リアル大阪人図鑑
- 【Thunderbird】ESR → Release へ移行する方法と注意点
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
タイトル:[Pixel] 10月パッチ、13.0.0 (TP1A.221005.003, Oct 2022):SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント