
「睡眠アラーム」(DeepSleep) という名前の目覚まし時計アプリを見つけたので紹介します。
Androidで動作するアプリです。
Google Playからインストールすることができます。
このアプリはいくつかの特徴的な機能を持っています。
広告を消すには課金が必要です。
- 熟睡サウンド機能
- スマートアラーム機能
- 睡眠レポート機能
- クラウドサービス
- アラーム停止アクション機能
- アラームサウンドのフェードイン機能
ソフトウェア情報
※新しいバージョンが表示される場合があります。
睡眠レポート機能
「熟睡アラーム」は睡眠レポート機能という面白機能が付属します。使い方
- 熟睡アラームを起動する。
- アラームをセットする。
- [おやすみ] をタップする。
- 睡眠レポート機能起動。
- 目覚めたらスワイプして睡眠レポート機能を停止する。
- 睡眠/いびき レポートを確認する。
- 以上
スナップショット | 睡眠、いびきレポート

アラーム音はMP3に対応
アラーム音はお好みのサウンドを設定することができます。[選択肢]
- 熟睡アラームオリジナル (ランダム再生あり)
- プリセット (選択肢:アラーム音、着信音、通知音)
- ユーザデータ
 → タイトル、アルバム、アーティストで絞り込み可能。
スナップショット | ユーザデータ
ユーザデータを選択した時のスナップショット。(ユーザデータ > アーティスト)

熟睡アラームプレミアム(有料)
強気の課金設定となっております。お試し期間が7日と短いです。
自動継続課金「熟睡アラームプレミアム」
- 価格:3,600円/年、480円/月(いずれも最初の7日間は無料お試しあり)
- いびき記録機能のオプションがすべて解放されます。
- アプリ内のネットワーク広告が非表示になります。
- アプリ内で販売しているアラームサウンドや熟睡サウンドがすべて取り放題になります。
- jukusui.comで提供されるマイデータの表示オプションがすべて解放されます。
まとめ
[熟睡アラーム]- Google Playで公開されている付加価値てんこ盛りのアラーム時計。
- 睡眠レポートはいついびきをしたのかを確認できるので便利です。
- アラーム音は好きな音楽を設定できる。
- 機能一覧
 熟睡サウンド機能、スマートアラーム機能、睡眠レポート機能、クラウドサービス、アラーム停止アクション機能、アラームサウンドのフェードイン機能
- 有料プランは強気の価格設定。(3,600円/年、480円/月)
:SC2
このサイトを検索 | Search this site
 






 
![[Pixel 6a] 13は落ちてこないけど sideload はガマン](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjA4LVK-l4bknVBNsrXqSL_7HmSotLjBZMVofTzAVEej73LrzU049spQVIHCCptr4SEw7lAG_W5HKIfs78ZKhpW2XJmWK7putErLGcbw9aP3D3jknKeZJCIpNgBrA2t4sfV1iQ63zKe4pkN7C8kZr1tLT1-NTaTiGNBxcqmp7-yNFFEXw1GmqESxA-mhg/w680/pixel6asage.png) 
 
![[EventId 7000] Service Control Manager が記録された場合の対処方法](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiN6dqRB2WfXdfAKB10FDjdJ2p22frW5ahcNd07xf7-Dux9uDfiM1RGf7v6iO-QRooVfr3FsZNkpRKcO8Or0JcmQeJ5ud_ns3dfE7tQwoVZB2bsZbTKUaxVjG_CqSTho3hre6kT7T4mOBGz/w680/redyellow_317x.gif) 
 
![[code:0x800f0922] KB5012170が原因だが日本語情報なし](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCV4rd1ZLrB5JnxxOVg9VWGcNqNkXsMtdo4P5mx8VZbBHrnJ2-xyAosTj8I6byPlIjf2GzEXXR_lIJ-kjDLVWvO6Yl6Ug-xQD-y4LIV0mPXAXm0QgaHXV8pGXJGlfeRHsKY9ErFX_yzXTq/w680/wu_red_75x70.png) 
 
 
 
 


0 コメント