![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjZv4ezNOpQKbs66ufktoNg1yTTtKFKcxPb8QrlQzamGmY5Z7n9aV6URO1-QHxyXJg81zO1J40pfmxcjdHGwF0ccK9J9HupNKlduw7Syp6xshWizCJtAMq_Gi8YC8EifwmmCzglR0o6QpNM/s600-rw/logo+GIMP+official.png)
GIMP
GIMP は、GNU Image Manipulation Program の頭字語で、フリーでオープンソースの画像編集ソフトウェアです。Windows、macOS、Linux、BSD、Unixなど、多くのプラットフォームで利用できます。
GIMP を新環境に移行する
Windows 10 にインストールした GIMP を Windows 11 設定ごと移行する方法を紹介します。
検証したところでは、GIMPインストーラーを使わずにコピペで移行することができました。
記載する情報は、当方の環境で有効だったものですがマネする場合は自己責任です。
ソフトウェア情報
GIMP 移行方法概要
![Install](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhQseqRZl-p-2BpnlpnIqdZKBSnQC8-6qhGb_eLkJ3tQLeJa9Hkh4tooILqD2stwiPLQCsyQLdLM-kZWNmvyFHYNs7Az-QlA6ui_wqGeMow8pqWHYTyr9DikpFiYpRVrUbe5J8TNWC1scKK/s600-rw/install300x.jpg)
ローカルドライブの2つのフォルダーをコピペするだけで動作しました。移行後、初回起動時にプラグインチェックが走る場合があります。
コピペで動作に支障が出る時は、新規インストール後に設定情報のみコピペすればよいです。
- C:\Program Files\GIMP 2
- C:\Users\ABC\AppData\Roaming\GIMP\2.10
設定情報をコピーする方法
![tweak](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXm7AobKKuI09acyoJst73-0q8q5YeXP00HDBod_ON7DXiyCkGhJCzKNgXnfVHtsq-JFbHxbqge9NVMCY2tXhGmRQZI7XFPAYsnzAdtGvsiv84E244yutseQUq0ZKixbuKPXW_2UG2FC_3/s600-rw/gear2_body.gif)
設定情報は [\Program Files\GIMP 2] とは異なるフォルダーに保存されています。
GIMPの設定情報をコピーする時は、GIMPを終了させてから行います。GIMPが起動していると、コピーの際にエラーを返す可能性があります。
C:\Users\ABC\AppData\Roaming\GIMP\2.10
*Users は [ユーザー] と表示されていますが、フルパスをコピーすると Users に変換されます。
*[\AppData] は隠しフォルダーのためWindowsの設定変更が必要です。また、アクセスするにはアカウントに管理者権限が必要です。
隠しフォルダーの属性を変更する方法は以下の記事をお読みください。
![編集後の hosts を認識させる方法|Windows 10](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_u8rKMzWmULn0gm3qtaVvmeZnkQY5UICEKmdoFUpIJzEX8jpNeOu0wrFEGxv4LcKW2gj45F6DZ00vpvSCTWn_-fqTMupoIrPklMLbZBzcI1_2wQLAMCLMDfeEmIi5MxercApGWfhw9SRo/w1200-h630-p-k-no-nu/Reload-PC.png)
編集後の hosts を認識させる方法|Windows 10
編集後のhostsを認識させるには[ipconfig]を使います。再起動不要です。
まとめ
![matome](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiGZ3Ukow_u8PXclHYLMM_cvvqr2s6G_28G7f8NFLLQxhSF4vBz4XmvecGO2UpeL_iMY-ofD_v1S2pj-0OQ2PNTMRdgWVIuXHmnt2RUKfxfdCC6fKlVQg82X7qmDDJifdWr77G6KW9DKsU654ZI-1-btCJcPFOWvTXpztT5K9rYdP85K55q1CX8g5yu0g/s600-rw/matome.png)
![reload](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoDKkvXtmMN-U8dKr-xgFQT-e_LxjhM5yBxCplngn1f0SA0ds-00SSoT98TXBZMW7mnp9qVZAQAHSRZ-3QWtay3LfEbAqb7DffLkykir7ccyFlwc4HeA2dB8bkAqthAWj4whUVxYDr86vPg-OY9g-fBkm37gfvoFuZfkPCQyj-FaSd_lWyWD6XcBvTuWdd/s0-rw/reload.png)
- GIMP を新しい環境に設定ごと移行したい時は、フォルダーのコピペでよいことがわかった。
- 実行ファイル:C:\Program Files\GIMP 2
- 設定情報:C:\Users\ABC\AppData\Roaming\GIMP\2.10
- 今のところ問題なく動作しています。
- GIMP | SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント