
GIMP
GIMP は、GNU Image Manipulation Program の頭字語で、フリーでオープンソースの画像編集ソフトウェアです。Windows、macOS、Linux、BSD、Unixなど、多くのプラットフォームで利用できます。
GIMP を新環境に移行する
Windows 10 にインストールした GIMP を Windows 11 設定ごと移行する方法を紹介します。
検証したところでは、GIMPインストーラーを使わずにコピペで移行することができました。
記載する情報は、当方の環境で有効だったものですがマネする場合は自己責任です。
ソフトウェア情報
名称 | GIMP / GNU Image Manipulation Program www.gimp.org |
説明 | GIMPはGNU Image Manipulation Programの頭文字をとったもの。 フォトレタッチ、画像合成、画像オーサリングなどの作業のために自由に配布されているプログラムです。 |
stable | 3.0.2 installer revision 1 / 2025-03-23 / Downloads |
unstable | 3.0.0-RC1 (2024-11-04) / Development Downloads |
ディレクトリ | v3.0.x、 v3.0.x (mirror) |
対応OS | GNU/Linux | OS X | Windows 11/10 |
ライセンス | https://www.gimp.org/about/COPYING |
作者 | The GIMP Development Team. |
日本語 | 対応 |
特記 | GIMP on Microsoft Store |
関連記事 |
GIMP 移行方法概要

ローカルドライブの2つのフォルダーをコピペするだけで動作しました。移行後、初回起動時にプラグインチェックが走る場合があります。
コピペで動作に支障が出る時は、新規インストール後に設定情報のみコピペすればよいです。
- C:\Program Files\GIMP 2
- C:\Users\ABC\AppData\Roaming\GIMP\2.10
設定情報をコピーする方法

設定情報は [\Program Files\GIMP 2] とは異なるフォルダーに保存されています。
GIMPの設定情報をコピーする時は、GIMPを終了させてから行います。GIMPが起動していると、コピーの際にエラーを返す可能性があります。
C:\Users\ABC\AppData\Roaming\GIMP\2.10
*Users は [ユーザー] と表示されていますが、フルパスをコピーすると Users に変換されます。
*[\AppData] は隠しフォルダーのためWindowsの設定変更が必要です。また、アクセスするにはアカウントに管理者権限が必要です。
隠しフォルダーの属性を変更する方法は以下の記事をお読みください。

編集後の hosts を認識させる方法|Windows 10
編集後のhostsを認識させるには[ipconfig]を使います。再起動不要です。
まとめ


GIMPを新しい環境に移行する方法
- GIMP を新しい環境に設定ごと移行したい時は、フォルダーのコピペでよいことがわかった。
- 実行ファイル:C:\Program Files\GIMP 2
- 設定情報:C:\Users\ABC\AppData\Roaming\GIMP\2.10
- 今のところ問題なく動作しています。
- GIMP | SC2
- 【成功】Windows 11非対応PCをアップグレードできるか検証してみた
- 【必見!】ExplorerPatcherをWindows Defenderの誤検出から除外する PowerShell スクリプト
- 非対応PCにWindows 11をインストールする方法【随時更新】
- 【解決】TClock Light ktをWindows 11で復活させる方法
- Windows 11 ナビゲーションウィンドウから「ギャラリー」を削除する方法
- 【Thunderbird】引用符を > に変更したい!
- 【有能】Revo Uninstaller Free インストール手順、日本語化、ハンターモードの使い方
- Windows 11でExplorerPatcherが隔離される問題を回避する方法
- YouTube 広告ブロッカーチェックを回避する方法
- 【IrfanView】バージョン4.50 以降で設定が保存されない時の対処方法
- howto ラベルの記事(要約付)
- 設定 が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント