LosslessCut,

LosslessCut v3.42.0 (2022年1月17日)
2022年1月17日
LosslessCut v3.42.0 リリース。
LosslessCut は動画や音声などのメディアファイルから指定した部分を無劣化で切り出すことができる外国産ソフトウェア。
GitHub.com で公開中、日本語対応。
操作パネルの「高度な表示アイコン (Toggle advanced view)」が改良され、アイコンで高度な表示とシンプル表示を切り替えることができる。
- macOS X
- Windows
- Linux
- MP4
- MOV
- WebM
- MKV
- OGG
- WAV
- MP3
- AAC
- H264
- Theora
- VP8
- VP9
ソフトウェア情報
※新しいバージョンが表示される場合があります。
名称 | LosslessCut github.com/mifi/lossless-cut |
説明 | ビデオおよびオーディオファイルのロスレストリミング/カット用のシンプルで超高速なクロスプラットフォームツール。ビデオカメラ、GoPro、ドローンなどから撮影した大きなビデオファイルをラフカットすることでスペースを節約できます。再エンコードなしでビデオから適切な部分をすばやく抽出します。 |
Latest | 3.65.0 / Mar 19, 2025
|
対応OS | Mac OS X, Windows (64/32bit), Linux (64/32bit, not tested) |
ライセンス | GPL-2.0 License |
作者 | Mikael Finstad |
日本語 | v3.37.0 以降対応 |
フォーマット | MP4, MOV, WebM, MKV, OGG, WAV, MP3, AAC, H264, Theora, VP8, VP9 ※Chromiumに基づいており HTML5ビデオプレーヤーを使用します。 ※MPEG TS形式はサポートしていません |
特記 | Windows ファイルは Assets を展開する(Show all 15 assets)と下の方に出現します。(LosslessCut-win-x64.7z) README.md(説明書) |
関連記事 | LosslessCut/usage |
注意!
LosslessCutで検索するとGitHub以外のサイトが複数ヒットしますが、出所不明なソフトウェアをバンドルしているサイトを見つけたのでご注意ください。日本語化
- File > Settings
- App language
- 「日本語」を選択
- 以上
File > Settings

App language

日本語メニュー
左下に「高度な表示の切替」アイコンがあります。
(英語:Toggle advanced view)
インストール

FFmpeg が同梱されているのは「LosslessCut-win.zip」
インストーラーなし、任意のフォルダに解凍するだけ。
Related posts
新着情報
DeepL 翻訳- 注意!プロジェクトファイル(.llc)は、常にソースファイルの隣に保存されるようになりました(作業ディレクトリの設定に関係なく)。
- J,K,L 指数的に再生速度を変更 (#840)
- edl形式のドラッグドロップを可能にしました。csv, pbf, edl(mplayer), cue, xml (xmeml) の各フォーマットをドラッグドロップできるようにした。
- ffmpegを4.4.1にアップグレードしました。
- ウィンドウサイズを記憶するようにしました。
- PBFのパース処理の改善
- FCP/DaVinci Resolve のタイムライン XML ファイルの内容の取り扱いを調整 (#839)
- タイムコードをフレーム数で表示できるようにした #878
- フレーム番号のCSVエクスポート #878
- ポータブルアプリの設定読み込みを修正する試み #645
- シンプルモードにすると分かりやすくなる #958
- TREC形式の自動変換 #975
- 手のアイコンをタイムラインに向かって上に向ける #625
- 現在時刻をより見やすくする #625
- タイムコード機能へ移動(右クリック) #625
- セグメントカラーの安定化 #625
- バッチリストから項目を削除(右クリック) #89
- "サポートされている形式に変換する "に、ビデオの再マックスとオーディオのエンコードオプションを追加しました。
- サポートされている形式に変換するダイアログを改善(よりスマートになりました)
- ズームイン時にパーセント表示 #888
- 対応フォーマットへの自動変換の設定を追加 #414
- 波形とキーフレームを改善:リサイクル前に1000キーフレームまでバッファに入れることが可能 #563 & 最後の100レンダリング波形セグメントをバッファに入れることが可能 #260
- 起動時に「パワーオンセルフテスト」を実行するようにしました。
- ゴミ箱のソースファイルのロジックを改善し、ffmpegが機能していないことを早期に検出できるようにしました。
- 翻訳
- バグフィックス
まとめ

- 2022年1月17日、LosslessCut v3.42.0 リリース。
- 日本語ファイルが同梱されているので、日本語メニューで利用できる。
- 高度な表示アイコンが使いやすくなった。
- LosslessCutの情報 | SC2
LosslessCut の記事 (Articles about the LosslessCut)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:LosslessCut v3.42.0 (2022年1月17日):SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント