
DMCA: Digital Millennium Copyright Act
オンラインにリークされた Windows 11 の ISO イメージファイルについて、リンクをインデックスから削除するよう求める複数のDMCA要請がGoogleに送られたそうです。(Windows Central)
申請者は、米国4件、日本1件。
ということは、
リークされたISOファイルは本物濃厚ですね。
Windows 11については、6月24日のマイクロフトの発表で明らかにされると期待されています。
DMCA
DMCA: Digital Millennium Copyright ActDMCAは、アメリカで施行されているデジタルミレニアム著作権法です。
Web上に存在するデジタル化された著作物について規定されていますが、アメリカで施行されているため日本は適用対象外です。
GoogleがDMCAに抵触するコンテンツと認定した場合、対象URLはインデックスから削除されます。
リンクが削除されるだけなので、URLを知っていればISOファイルをダウンロードすることができます。
スラドの投稿
盛り上がってない様子です。- この対応は放置するのがgoogleらしさではなくて?
- 第三者がWindows10や11を出していてもDMCAでリンク削除を要請できるでしょうに
- 本物でも偽物でも出せるんだからDMCAリンク削除要請は審議の証にはならんよ
- 例えば、第三者が Windows 11 というタイトルで中身LinuxでロゴだけWindows 11にしたISOを公開していてもMicrosoftにDMCA申請する権利無いですよ。
- まーでも、MSが仮の製品名として「Windows11」のロゴ画像とか何とかを突っ込んでおいてただけで、それが流出しちゃっただけ、という可能性も否定できんのよね。
- 実際に発売されるまでは何とも
- "windows11 iso"をGoogleで調べたら約 6,860,000 件、bingで調べたら38,500,000 件の検索結果
- bingの方が見つかりそうな予感
まとめ
- Windows 11のISOファイルがネットにリークされた
- マイクロフト(と思われる者が)がDMCA申請を出した
- リークされたISOファイルが本物か否かは判明していない
- Bingの方が探しやすいそうだ
:SC2
このサイトを検索 | Search this site
 






 
![[Pixel 6a] 13は落ちてこないけど sideload はガマン](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjA4LVK-l4bknVBNsrXqSL_7HmSotLjBZMVofTzAVEej73LrzU049spQVIHCCptr4SEw7lAG_W5HKIfs78ZKhpW2XJmWK7putErLGcbw9aP3D3jknKeZJCIpNgBrA2t4sfV1iQ63zKe4pkN7C8kZr1tLT1-NTaTiGNBxcqmp7-yNFFEXw1GmqESxA-mhg/w680/pixel6asage.png) 
 
![[EventId 7000] Service Control Manager が記録された場合の対処方法](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiN6dqRB2WfXdfAKB10FDjdJ2p22frW5ahcNd07xf7-Dux9uDfiM1RGf7v6iO-QRooVfr3FsZNkpRKcO8Or0JcmQeJ5ud_ns3dfE7tQwoVZB2bsZbTKUaxVjG_CqSTho3hre6kT7T4mOBGz/w680/redyellow_317x.gif) 
 
![[code:0x800f0922] KB5012170が原因だが日本語情報なし](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCV4rd1ZLrB5JnxxOVg9VWGcNqNkXsMtdo4P5mx8VZbBHrnJ2-xyAosTj8I6byPlIjf2GzEXXR_lIJ-kjDLVWvO6Yl6Ug-xQD-y4LIV0mPXAXm0QgaHXV8pGXJGlfeRHsKY9ErFX_yzXTq/w680/wu_red_75x70.png) 
 
 
 
 


0 コメント