
[EventId 46] 0x80070005とWindows Timeの関係(W32Time再登録)
NTP: Network Time Protocol|時刻同期プロトコル
Windows Time(タイムサービス)を再登録する方法を見つけたのでメモしています。
タイムサービスを再登録する必要が出てくるのは次の場面です。
- イベントログに [Event ID 46] が記録されている
- かつ、エラーコード0x80070005が記録されている
- Windows Timeが正しく動作していない(気がする?)
- PCの内部時計に1分以上の誤差が出ている
Windows Time
ネットワーク上のクライアントとサーバーの日時の同期を維持します。このサービスを停止すると、日時の同期は行われなくなります。このサービスを無効にすると、このサービスに依存しているサービスは起動できなくなります。イベントログ
Windows Timeが関係するイベントログは次のようなものです。メッセージ | The Time service encountered and was forced to shut down. The error was 0x80070005: Access is denied. (意訳)「Timeサービスは強制的にシャットダウンされました。エラーコード0x80070005:アクセスが拒否されました。」 |
ログの名前 | System |
ソース | Time-Service |
イベントID | 46 |
レベル | Error |
ユーザー | LOCAL SERVICE |
オペコード | Info |
Windows Timeを再登録する方法
Windows Timeサービスは、Windowsサービスコンソール(Windowsサービス)または、コマンドプロンプトから停止することができます。再登録する前に、sfcとdismを実行してファイルの整合性を確認しておくと安心です。
[手順]
- コマンドプロンプト(管理者)を起動する
- Windows Timeサービスを停止する> sc stop w32time
Timeサービスが実行されていない時は次のメッセージが表示される。
[SC] ControlService FAILED 1062:そのサービスを開始できませんでした。 - Windows Timeサービスの登録を解除する
どれかを実行する
- > w32tm /unregister
- > sc delete w32time
- > regsvr32 /u w32time.dll
- PCを再起動する
- ※念のため> sfc /scannow
> DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth - コマンドプロンプト(管理者)を起動する
- タイムサービス(w32time)を登録する> w32tm /register
- 終了
[オプション]
- タイムサービスのステータスを照会するコマンド> sc query w32time
- NTPサーバを登録するコマンド> pushd %SystemRoot%\system32
> w32tm /config /update /manualpeerlist:”ntp.nict.jp,0x9 ntp.jst.mfeed.ad.jp,0x9" /syncfromflags:MANUAL /reliable:yes
> w32tm /resync
> popd - 時刻合わせの間隔を変更する方法HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient\SpecialPollInterval
3600から900(秒)に置き換えて 、サーバーが1時間ではなく15分間隔でポーリングするように設定します。
システムファイルチェッカー SFC System File Checker DISM Deployment Image Servicing and Management to english Windows 10のイベントログに沢山のエラーが記...
Windows 10のインターネット時刻を1時間おきに同期する手順について書いています。 Windowsは自動的に時刻補正をしていますが、既定では指定時間に1回時刻合わせを実行するしくみになっているので該当時間にPCが起動していない時は時刻合わせ機能は発動しま...
まとめ
Windows Timeサービスの調子が悪い時は再登録することができます。[手順]
- コマンドプロンプト(管理者)を起動
- > sc delete w32time
- > shutdown /r /t 0 (PC再起動)
- w32tm /register
- SpecialPollIntervalを変更する(オプション)
External link
EventId の記事 (Articles about the EventId)
- 【24H2】Windows 11アップグレード後に復活したイベントログ(またか!)
- Windows 11 22H2 とイベントログ(た~くさん)
- [EventId 10016] RuntimeBroker に Users を追加する方法【レジストリエディタ】
- [EventId 200,201,202] DeviceSetupManager の警告
- [EventId 131] メタデータステージングが失敗しました (DeviceSetupManager)
- [EventId 10016] Security Center のスタートアップを変更する方法
- [EventId 16398] 新しいBITSジョブを作成できませんでした
- [EventId 4] セッションP2PLogの最大ファイル サイズに達しました
- [EventId 2484] タイルデーターベースの破損
- [EventId 455] EDB.log を開いているときに、エラー -1023 (0xfffffc01) が発生しました (ESENT関連)
- EventId ラベルの記事(要約付)
- エラーコード が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:[EventId 46] 0x80070005とWindows Timeの関係(W32Time再登録):SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント