
先々月あたりから、楽天、Amazonを騙るフィッシングメールが毎日のように届くようになりました。
Gmailの迷惑メールフィルタが仕事をしてくれるのでつられることはありませんが、注意喚起を込めてタイトルと差出人をリストアップしておきます。
今どきのフィッシングメールは「わざと見破られやすくする」ことで、一定の情報リテラシーを持つ受信者を除外しているので、残念ながらフィッシング詐欺に引っ掛かる方は一定数存在します。
私が受信したフィッシングメール(詐欺メール)はこのブログでメモに残して注意喚起していますが、メモを残すにつれて疑問が湧いてきました。 これまで受信した詐欺メールは次の業者を騙っていました。 Amazon Nicos 楽天 ヤマト運輸 PayPay...
件名と差出人
order@rakuten.co.jp は実在するメールアドレスです。(https://www.rakuten.ne.jp/gold/happyexp/guide/order.html)それ以外は使われていない架空のメールアドレスです。
差出人ではフィッシングメールかどうかは判断できませんが、Gmailがスパム判定したメールは疑っていいと思います。
| 件名 | 差出人 | 
| 残念ながら、あなたのアカウントを更新できませんでした | Rakuten | 
| 楽天会員再設定手続きのご確認 2020/10/28 | 楽天市場 <fuwu@rakutenacc.xyz> | 
| 利用中楽天会員の再設定手続きのご確認 2020/10/26 | 楽天市場 <myinfo@rakuten.co.jp> | 
| 利用中の楽天会員再設定手続きのご確認 2020/10/25 | 楽天市場 <myinfo@rakuten.co.jp> | 
| 【楽天市場】お支払い方法を更新してください知らせ | 楽天市場 <service@rakuten.co.jp> | 
| 【楽天市場】注文は停止されました 2020/10/17 3:44:15 | 楽天市場 <order@rakuten.co.jp> | 
| 【楽天市場】支払情報一致していません 2020/10/16 5:32:49 | 楽天市場 <order@rakuten.co.jp> | 
| あなたのアカウントは異常行為で制限されています | Rakuten <no-reply@rakuten.co.jp> | 
| 【楽天市場】支払情報一致していません 2020/10/15 9:14:05 | 楽天市場 <order@rakuten.co.jp> | 
| 【楽天市場】支払情報一致していません 2020/10/14 11:07:03 | 楽天市場 <order@rakuten.co.jp> | 
| 【楽天市場】支払情報一致していません 2020/10/12 6:55:10 | 楽天市場 <order@rakuten.co.jp> | 
| お支払い方法のお知らせ | Rakuten | 
| 【楽天市場】支払情報一致していません 2020/10/11 3:13:14 | 楽天市場 <order@rakuten.co.jp> | 
本文サンプル
「(01)-50-5830-6860」で検索すると同じメールを受信した方の書き込みが多数ヒットするので参考にしてください。((01)-50-5830-6860 - Google 検索)Rakutenお客様
残念ながら、あなたのアカウントを更新できませんでした。これは、カードが期限切れになったか。
請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
 
今アカウントを確認できます。
楽天ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(01)-50-5830-6860までお電話ください。
お知らせ:
請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
今アカウントを確認できます。
楽天ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(01)-50-5830-6860までお電話ください。
残念ながら、あなたのアカウントを更新できませんでした。これは、カードが期限切れになったか。
請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
今アカウントを確認できます。
楽天ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(01)-50-5830-6860までお電話ください。
お知らせ:
請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
今アカウントを確認できます。
楽天ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(01)-50-5830-6860までお電話ください。
あとがき
詐欺師は、「メールに反応して最終的には騙せない人を除外したい。」という意図がありますわかりやすいインチキメールを送り付けることで、情報弱者を探しています。
[パターン]
- 「やべ~、アカウントがロックされた!」 ← この人材を探している
- 「あ~、またスパムメールか。削除しとこ!」 ← 詐欺師が望む対応(拡散されない)
- 「メールを晒して注意喚起しよう!」(この記事)
「やべ~、アカウントがロックされた!」と少しでも脳裏にちらついた方は、騙されやすいというか情報リテラシーが低い状態なのでお気をつけください。
なので、
詐欺メールにつられる人は一定数存在します。
パターンAの方に向けて、このメールを書きました。
お役に立てると嬉しいです。
:SC2
このサイトを検索 | Search this site
 







 
![[Pixel 6a] 13は落ちてこないけど sideload はガマン](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjA4LVK-l4bknVBNsrXqSL_7HmSotLjBZMVofTzAVEej73LrzU049spQVIHCCptr4SEw7lAG_W5HKIfs78ZKhpW2XJmWK7putErLGcbw9aP3D3jknKeZJCIpNgBrA2t4sfV1iQ63zKe4pkN7C8kZr1tLT1-NTaTiGNBxcqmp7-yNFFEXw1GmqESxA-mhg/w680/pixel6asage.png) 
 
![[EventId 7000] Service Control Manager が記録された場合の対処方法](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiN6dqRB2WfXdfAKB10FDjdJ2p22frW5ahcNd07xf7-Dux9uDfiM1RGf7v6iO-QRooVfr3FsZNkpRKcO8Or0JcmQeJ5ud_ns3dfE7tQwoVZB2bsZbTKUaxVjG_CqSTho3hre6kT7T4mOBGz/w680/redyellow_317x.gif) 
 
![[code:0x800f0922] KB5012170が原因だが日本語情報なし](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCV4rd1ZLrB5JnxxOVg9VWGcNqNkXsMtdo4P5mx8VZbBHrnJ2-xyAosTj8I6byPlIjf2GzEXXR_lIJ-kjDLVWvO6Yl6Ug-xQD-y4LIV0mPXAXm0QgaHXV8pGXJGlfeRHsKY9ErFX_yzXTq/w680/wu_red_75x70.png) 
 
 
 
 


0 コメント