
フラッシュメモリとも呼ばれる半導体メモリです。
SSDとデフラグの相性
「SSD内蔵の Windows 10 の設定をSSDに最適化しようと思い情報収集した結果、設定変更は不要との結論に達しました。」
という記事をアップしましたが、デフラグの実行は停止したほうがいいことが分かりました。
- デフラグが実行されることにより、SSDの素子が劣化する。
- Windows 10 v2004ではデフラグの動作に問題が発生している。
SSDについて
SSDは記録媒体にフラッシュメモリを利用しています。
- データの書き込み消去などで素子が劣化する
- データ書き換え回数に上限がある
Windows 10 v2004のバグ

Windows 10 v2004へアップデートすると、デフラグが複数回実行されSSDの素子を劣化させる問題が報告されています。(PC Watch)
原因は、Windows 10標準の「ドライブの最適化」が実行した日付の記録を保持できなくなるというもので、PCを再起動するごとに最適化が実行されてしまいます。
私の認識では、Windows 10+SSDの組み合わせでは、デフラグは実行されず、代わりにTrimが実行されるというものでした。
ところが、自身のPCの「ドライブの最適化」を確認すると、デフラグが実行された形跡が見つかりました。

デフラグをOFFにする方法

「ドライブのデフラグと最適化」から設定の変更をクリックするとデフラグの実行をOFFにすることができます。

まとめ


Windows 10+SSDではデフラグが実行されていた!
- Windows 10とSSDの構成ではデフラグは実行されないとされていたが、月に1回実行される仕様であることが判明
- Windows 10 v2004にアップデートするとデフラグを実行した日付が保持されなくなるバグがあるため、PC起動時に毎回デフラグが実行されるようになる
- SSDの寿命を延ばすためにデフラグのスケジュールはOFFにするとよい
- SSD | SC2

Windows 10のSSD最適化情報は不要?デフォルト設定で使用して寿命を延ばそう!
Windows 10はSSDに最適化されているので、古い情報に基づく設定は不要です。Trimコマンドの有効化とサービスの停止を確認しましょう。インデックス処理やデフラグは無効化できます。SSDが壊れるまでデフォルト設定で使ってみませんか?
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
このサイトを検索 | Search this site