
Wol Wake on Lan Wan マジックパケット送信アプリ
インターネット経由で自宅PCにMagic Packetを送信することができるAndroidアプリ、Wol Wake on Lan Wanをメモしています。
一時的にBAN状態になっていましたが、この記事を書いている時点で、Google Playからインストールできることを確認しました。
利用イメージは冒頭の画像の通りです。
Wake On Lanを実現する際のネックとなる、マジックパケットをルーター越えで送信することができるアプリです。
ルーターにIPマスカレード設定が必要です。
VPNは必須ではありません。
ソフトウェア情報
※記事とは異なるバージョンが表示される場合があります。
名称 | Wake On LAN WAN (WOL) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.benfinnigan.wol |
Webサイト | BenFinnigan.com: WOL - Wake On LAN through Linksys router |
魚拓 | web.archive.org |
アプリ説明 | コンピュータをウェイクアップするマジックパケットを送信します |
バージョン | 4.0.2 / 2014/10/23 |
Android 要件 | 1.5 以上 |
作者 | benjamin@finnigansplace.com |
日本語 | 非対応 |
画像 | |
特記 |
|
WOL
WOL:Wake On Lanアプリの名前に使われている「Wol」は、Wake On LANの略字です。
LANなどのコンピュータネットワークに繋がっているパソコンの電源を遠隔からONにする仕組みです。
実現するためのハードルは高いです。
- PCのBIOS(UEFI)がMagicPacketに対応していること
- PC電源OFFでもLANカードはスタンバイできること(給電できること)
- ルーターがMagiPacketを通す設定になっていること
- MagiPacketを送信できるアプリを持っていること
- VPN環境が望ましい(必須ではない)
加えて、
外出先から自宅PCを操作するには、リモートデスクトップなどのソフトウェアが必要になります。
Android の記事 (Articles about the Android)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- 【お手上げ!】Google Play開発者サービスが、 000594001にメッセージを送信し ようとしています
- 【Miracast】Android 15 の「キャスト」機能は限定的!?Windowsにキャストできなくなった
- Android 「この曲なに」をリセットする方法
- 【Windows/Android】自動再生を復活させる方法
- 【新機能】Windowsにモバイルデバイスファイル管理機能追加(2024年8月27日)
- 【セキュアdns】AndroidデバイスでセキュアDNSを利用する方法
- 【BAN】SAI、Google Playから削除されたがインストールは可能
- Google カメラアプリが動作しない場合のトラブルシューティング
- 文鎮化したNextbit Robin、LEDライトとして蘇る!
- Android ラベルの記事(要約付)
- magicpacket が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【女流】三段リーグも編入試験も落ちてプロになれるって、凄いな!?
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
タイトル:Wol Wake on Lan Wan マジックパケット送信アプリ:SC2
このサイトを検索 | Search this site