
NHK Gogaku(ゴガク)は らくらじ で録音
「らくらじ」は、radiko.jpが運営するIPサイマル放送を聴取、録音することができるAndroidアプリです。
radikoプレミアムメンバーは聴取エリアを選択することができます。
「NHKゴガク」のラジオストリーミングの聴取・録音ができます。
ソフトウェア情報
※記事とは異なるバージョンが表示される場合があります。
名称 | らくらじ2 |
Google Play | https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wity.rakuradi2 |
App Store | https://apps.apple.com/jp/app/らくらじ2/id1625594891 |
Webサイト | https://dogaradi.com/(どがらじ) |
アプリ説明 | 「らくらじ」はradikoなどのインターネットラジオを聴取・録音ができる無料アプリです。 |
バージョン | 1.3.1 / 2025-01-19
|
Android 要件 | 10 以上 |
提供元 | どがらじ |
日本語 | 対応 |
関連記事 |
ファイル形式
ファイルは番組名、日付が付加されているので探しやすいです。ラジオサービス | 拡張子 |
NHKゴガク(ストリーミング) | -.m4a |
その他 | -.mp3 |
保存フォルダー
Music\らくらじ
使い方
らくらじは直感的に使用できるように設計されていますが、初回起動時のホーム画面「マイラジオ」は混乱するかもしれません。マイラジオはユーザーが選択したラジオサービスを一覧表示する画面なので、初めてらくらじを使用する時は真っ白です。
マイラジオ画面の一番下に表示されている「ラジオ局を探す」をタップすると、ラジオサービスを選択する画面「ラジオ局を探す」が表示されます。
[お気に入り登録手順]
- らくらじを起動する
- 「ラジオ局を探す」をタップする
- 各カテゴリからラジオサービスを探す
- 「★お気に入り」をタップする
- マイラジオにお気に入りラジオサービスが表示される
- 手順終了
いくつかのスナップショットを掲載します。
マイラジオ
「NHKラジオ第2」「NHKゴガク 英語」をお気に入りに登録した時の、マイラジオ画面です。最下部に「ラジオ局を探す」があります。

ラジオ局を探す
「ラジオ局を探す」ではらくらじが対応している全てのラジオサービスを探すことができます。カテゴリで分類されています。
[カテゴリ]
- radiko.jp
- らじる
- NHKゴガク
- コミュニティFM
- その他
radiko.jpのエリアは自動判定ですが、radikoプレミアムを契約している場合は利用可能なエリアが表示されます。
GPS判定ではないのでドコモネットワークを利用している時は「東京」になります。
「らくらじ」はご利用ネットワークから地域(エリア)判定を取得しています。「らくらじ」ではradiko.jpサービスをご利用の場合はradikoプレミアムご利用を強く推奨しています。尚、GPS情報からの地域(エリア)判定は今後も行いません。ご了承ください。
らくらじ
らくらじ
らじる、コミュニティFMは全国からエリアを選択することができます。
以下は、コミュニティFMで福岡県を選択した時の画像です。

★お気に入り
コミュニティラジオ天神を選択した時の画像です。右下の「★お気に入り」をタップするとマイラジオ画面に表示されます。

対応ラジオサービス
対応ラジオサービスは随時更新されています。[対応ラジオサービス]
※記事作成時点
- radiko.jp
- らじる★らじる(聴き逃し含む)
- 超!A&G+
- OTTAVA
- NHKゴガク
- Shoutcast
- Backstage Café
- WREP
- JCBAを含むコミュニティFM
らじる
NHKらじる★らじるを利用することができます。NHKゴガクで対応していない「ボキャブライダー」などの番組は、らじる★らじるの「NHKラジオ第2」をお気に入りに入れて利用しています。
- NHKラジオ第1(東京)
- NHKラジオ第2
- NHK-FM(東京)
- らじる★らじる 聞き逃しサービス

NHKゴガク
このセクションはNHKゴガクのストリーミングサービスを聴取または録音することができます。NHKゴガクのストリーミングサービスは前週放送された番組の聴取サービスですが、らくらじを利用すると録音することができます。
ストリーミングサービスに対応していない、「ボキャブライダー」「世界へ発信!ニュースで英語術」はNHKラジオ第2で予約録音しましょう。

その他
[その他カテゴリ]- 超!A&G+
- Shoutcast
- OTTAVA
- Backstage Café
- WREP
OTTAVA(オッターヴァ)はクラシック音楽に特化したインターネットラジオです。
超!A&G+は2007年に文化放送が立ち上げ、現在は1週間で100を超えるアニメ&ゲーム&声優に関する音声番組・動画番組を配信し、視聴登録者数がのべ1000万人を超える人気サービスです。
超!A&G | 文化放送

Razikoとの比較
AAC: Advanced Audio Coding
[Raziko]
- NHK第2放送が受信できない
- 複数番組を予約録音する時は「Raziko拡張」の購入が必要
- 録音しながらミュージックプレイヤーで音楽を聴けない
- 拡張子AACフォーマットを使用するのでメタタグを追記できない
Razikoは録音と並行してミュージックプレイヤーで音楽を聴くことができません。
Razikoは [拡張子 .AAC] フォーマットを使用するのでメタタグを使えません。番組情報などのメタタグ(テキスト情報)を付加したい時はM4Aフォーマットなどに変換する必要があります。
[ファイル形式]
- Raziko:AAC(拡張子 .aac)
- らくらじ:MP3, M4A(拡張子 .mp3 | .m4a)
あとがき
らくらじの Google Playの説明文には次の一文がありました。
radiko.jpをご利用の場合、radikoプレミアム利用を推奨します
radiko.jpに協力的な態度をとることでRazikoのように警告を受けないようにしているのでしょうか?
radikoプレミアムの契約者は設定画面の「ログイン」をタップして、メールアドレスとパスワードを登録すると利便性が高まります。

Android
- 【追記】Google Play開発者サービスが、 000594001にメッセージを送信し ようとしています
- 【Miracast】Android 15 の「キャスト」機能は限定的!?Windowsにキャストできなくなった
- Android 「この曲なに」をリセットする方法
- 【Windows/Android】自動再生を復活させる方法
- 【新機能】Windowsにモバイルデバイスファイル管理機能追加(2024年8月27日)
- 【セキュアdns】AndroidデバイスでセキュアDNSを利用する方法
- 【BAN】SAI、Google Playから削除されたがインストールは可能
- Google カメラアプリが動作しない場合のトラブルシューティング
External link
検証:らくらじ 1.8.0 | Android 10
Android の記事 (Articles about the Android)
- 【追記】Google Play開発者サービスが、 000594001にメッセージを送信し ようとしています
- 【Miracast】Android 15 の「キャスト」機能は限定的!?Windowsにキャストできなくなった
- Android 「この曲なに」をリセットする方法
- 【Windows/Android】自動再生を復活させる方法
- 【新機能】Windowsにモバイルデバイスファイル管理機能追加(2024年8月27日)
- 【セキュアdns】AndroidデバイスでセキュアDNSを利用する方法
- 【BAN】SAI、Google Playから削除されたがインストールは可能
- Google カメラアプリが動作しない場合のトラブルシューティング
- 文鎮化したNextbit Robin、LEDライトとして蘇る!
- PixelをAndroid 14にアップデートするとストレージにアクセスできなくなる問題
- Android ラベルの記事(要約付)
- らくらじ が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:NHK Gogaku(ゴガク)は らくらじ で録音:SC2
このサイトを検索 | Search this site