[KB4512941:C] Cortanaの不具合 2019年8月30日

2019年8月30日、マイクロソフトはx64 ベース システム用 Windows 10 Version 1903 の累積更新プログラム (KB4512941) をリリースしました。
インストールするとWindows 10はOS Build 18362.329になります。
KB4512941 をインストールした後で検索機能に不具合が出ている時は、Cortana (SearchUI.exe) が問題を起こしている可能性があります。
マイクロソフトはこの問題に対処した修正プログラムを9月半ばにリリースすると発表しています。
それまでどうするか...?
[選択肢]
- KB4512941をアンインストールする
- Cortanaを無効にする
Cortanaを無効にする方法

Cortanaはタスクマネージャーでは SearchUI.exe として表示されます。
タスクマネージャー:詳細タブ
タスクマネージャーは次のキーボードショートカットで起動することができます。
- Ctrl+Shift+Esc
GPEDIT.msc
Cortana はローカルグループポリシーエディター (gpedit.msc) を使用して無効化することができます。
gpedit.msc > コンピューターの構成 > 管理用テンプレート > Windows コンポーネント > 検索:Cortanaを許可する

「Cortanaを許可する」を未構成から無効に変更します。
Cortanaを許可する
このポリシー設定を使用して、デバイスで Cortana を許可するかどうかを指定します。この設定を有効にした場合、または構成しなかった場合、デバイスで Cortana が許可されます。この設定を無効にした場合、Cortana は無効になります。
Cortana が無効になっている場合でも、ユーザーは検索機能を使ってデバイス内部を検索できます。
Related posts
AllowCortana
レジストリの操作は自己責任です
レジストリエディタを操作する前に、不測の事態に備えてレジストリのバックアップを取っておきましょう。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Windows Search
[Windows Search][AllowCortana] を新規作成して、AllowCortana=0 に設定します。

Home/gpedit
あとがき
SearchUI.exe問題は公式サイトでは次のように告知されています。
マイクロソフトは、少数のユーザーから、Windows デスクトップ サーチの使用時に結果が表示されず、SearchUI.exe の CPU 使用率が高くなることがあるという報告を受けています。 この問題は、Windows デスクトップ サーチを使用した Web の検索を無効にしているデバイスでのみ発生します。
マイクロソフトは解決策に取り組んでおり、9 月半ばに解決策を提供できる見込みです。
support.microsoft.com
マイクロソフトは解決策に取り組んでおり、9 月半ばに解決策を提供できる見込みです。
support.microsoft.com
2019/09/12
September 10, 2019—KB4515384 (OS Build 18362.356)
2019年9月10日にリリースされたKB4515384 (OS Build 18362.356) をインストールするとSearchUI.exe の問題は解決します。
記述時点でKB4515384に起因する問題はアナウンスされていません。
Lenovo製品で発生しているスナップショットを撮影するとセピア色になる問題については言及されていませんでした。
External link
Cリリース の記事 (Articles about the Cリリース)
- [KB5020044:C:22H2] 日本語入力改善、タスクマネージャーの色が変 (2022年11月29日)
- [KB5018496:C] 22H2、タブ正式版、タスクバーからタスクマネージャー (2022年10月25日)
- [KB5030310] Windows 11 22H2向けプレビュー更新プログラム公開【2023年9月26日】
- [KB5029351] Win11 Preview 2023年8月22日 BSoD発生の懸念あり!
- [KB5029331] Win10 Preview 2023年8月22日 BSoD発生の懸念あり!
- [KB4550945:C] ゲーム不具合とブルースクリーン対策 2020年4月21日
- [KB5019275:C] タスクバーのちらつき、エクスプローラー無応答に対応(2023年1月19日)
- [KB5022360:C:22H2] 日本語入力改善(マルチバイト)、検索、ゲームコントローラーが改善 (2023年1月26日)
- [KB5022906:C] スポットライト、IEモード、Excel、ストリーミングの問題に対応(2023年2月21日)
- [KB5022913:C:Win11] 検索ボックス、音声対応など新機能てんこ盛り (2023年2月28日)
- Cリリース ラベルの記事(要約付)
- KBase が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
タイトル:[KB4512941:C] Cortanaの不具合 2019年8月30日:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント