
プログラムランチャOrchisのインストール v18.0509
Orchis(オーキス) について
Orchisはランチャとファイラを統合した常駐型のソフトウエアです。
ランチャとは利用頻度の高いプログラムを登録しておいて、必要な時にすぐに呼び出せるようにする機能を持ったソフトウェアのことです。
ファイラとは Windows エクスプローラーのように、PCのフォルダーやフォルダーに格納されたファイルを表示する機能を持ったソフトウェアのことです。
Orchis はプログラムとフォルダーを登録することができるので、ランチャでありながらファイラとしても機能します。
PCの画面端にマウスを接触させるとランチャ画面を表示する機能があり、とても使いやすくて気に入っています。
そんな Orchis がバージョンアップしていたので紹介します。
ソフトウェア情報
※新しいバージョンが表示される場合があります。
名称 | Orchis |
機能概要 |
Orchisはランチャ/ファイラを統合した常駐型のツールです。
|
バージョン | 18.5.9.0 |
リリース日 | 2019-01-03 |
対応OS | Windows 10, 32-bit & 64-bit |
ライセンス | Freeware |
著作権 | Copyright (C) 1999-2017, 黒田 剛 (Go Kuroda) |
日本語 | 対応 |
ダウンロード
OSによりダウンロードするファイルが異なります。ダウンロードリンク
[直リンク]- Windows 10(Orchis release 18.0509)
- Windows 8.1/8/7/Vista(最終版|Orchis release 14.0419)
- Windows XP(最終版|Orchis release 13.1208)
External link
インストール
orchis_installer.exe は 32-bit/64-bit を判別して適切なフォルダーにインストールしますが、任意のフォルダーを選択することもできます。Orchis が使用するデフォルトフォルダー
- Windows 10 64-bit:C:\Program Files
- Windows 10 32-bit:C:\Program Files (x86)
- ポータブルインストール:指定の場所
ポータブル版はUSBメモリなどにインストールして持ち運べるようにしたものですが、レジストリを利用しないためレジストリに依存する機能は制限されます。

アンインストール
作者の黒田剛氏によると通常版をアンインストールする時は次の手順を順守するよう注意喚起されていますので、転載させていただきます。※readme.txt から引用
■通常インストールした場合
アンインストール時はAdministrator権限のユーザでログオンし、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」 や「プログラムと機能」から削除を実行するか、スタートメニューで「Orchis」→「Orchisのアンインストール」を実行してください。
複数ユーザでご利用のPCにおいてログオン中のアカウントでのみOrchisのご利用を停止する場合は、「アプリケーションの追加と削除」等を実施することで、そのアカウントの設定情報のみ消去することができます。
通常インストールを行ったOrchisはレジストリを利用していますので、アンインストールは必ず上記の手順を守ってください。
■ポータブルインストールした場合
インストール先のファイルをすべて削除してください。
不具合かも?
Orchisのファイル登録設定にバグの可能性があります。Orchisはランチャーにファイル登録する時の作業フォルダを指定することができますが、私の環境では [登録するファイルと同じフォルダ] の設定が特定の動作で機能しません。
作業フォルダの指定方法
- Orchis > 設定:ランチャ機能
- 作業フォルダ:登録するファイルと同じフォルダ

具体例
Orchisランチャーに登録したフォルダーの右クリックメニューから [このランチャに登録] を選択すると作業フォルダが「ドキュメントフォルダ」になる。
以下は、Orchisランチャーに登録したフォルダーからProxomitron.exeの右クリックメニューを表示して、[このランチャーに登録] を選択している時のスナップショットです。

Proxomitronの項目の実行を確認すると、作業フォルダが「ドキュメントフォルダ」になっています。

Windows Defender が誤検出した時のメモ
Windows Defender 定義ファイル 1.283.2404.0 が誤検出して Orchis インストーラーを隔離した時のメモです。2019/01/07
※誤検出した時のメモ
Orchis 18.0509 のリリース情報(当記事)を記述中に orchis_installer.exe を起動しようとしたら、Windows 10 に付属する Windows Defender が反応して orchis_installer.exe は隔離されました。
検出された脅威:Trojan:Win32/Cloxer.D!cl
一旦は Orchis 18.0509 のインストールに成功したものの、その後 Windows Defender の定義ファイルを最新に更新してから反応するようになりました。
脅威の定義のバージョン: 1.283.2404.0
Windows XP 時代からお世話になっている Orchis なので Windows Defender の誤反応だと信じていますが、念のためひとつ前のバージョン Orchis 17.1225 に戻しました。
Orchis公式サイトは Orchis 18.0509 のみ掲載されているので、Vector からひとつ前のバージョンを入手することが可能です。

2019/01/08
※本件は終息しましたorchis_installer.exe が Windows Defender から隔離される現象は、2019/01/08 にリリースされた Windows Defender 定義ファイルにアップデートして以降隔離されなくなったので誤検出でした。
アップデート前の定義ファイル:1.283.2404.0
アップデート後の定義ファイル:1.283.2490.0(KB2267602), 2019/01/08
Windows Defender が反応しなくなったので Orchis をアップデートすることができました。
External link
検証:Windows 10 Pro October 2018 Update, v1809
Orchis release 18.0509
Orchis release 18.0509
software の記事 (Articles about the software)
- TVerRecの使い方 (Version 3.1.0)
- 【CSV】Cassavaエディター、カンマ区切りのテキストファイルを手軽に編集
- 【有能】Revo Uninstaller Free インストール手順、日本語化、ハンターモードの使い方
- Explzh なんでも解凍できる最強アーカイバー
- 【LhaForge2】外部DLL不要の圧縮解凍ソフト
- 【TVClock】PC画面にテレビの時計を表示するソフトウェア
- 2024年7月最新版! Winaero Tweakerでできることまとめ
- DiffBrowser バージョン0.122、ウェブページを巡回して更新部分を表示
- 【OpenHashTab】SHA-256などのハッシュ値を取得・比較して正当性を確認
- 【IZArc】対応形式が豊富で日本語対応したブルガリア製アーカイバー
- software ラベルの記事(要約付)
- インストール が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:プログラムランチャOrchisのインストール v18.0509:SC2
このサイトを検索 | Search this site