
BAN:DayWeekBar日本語版(Google Play)
AndroidスマートフォンRobinの環境を引き継ぐ方式でEssential Phone PH-1をセットアップした時に、いくつかのアプリが移行されていないことに気がつきました。
その一つが、「DayWeekBar 日本語版」です。
DayWeekBar Japanese v1.3.0
DayWeekBar Japaneseはスマートフォンのステータスバーに日付と曜日をアイコン形式で表示するアプリです。
調べてみるとDayWeekBar Japaneseの作者Sakura Soft氏がGoogle Playで公開していたアプリが軒並みBANされていました。
何かやらかしたんですかね...
Google Playには類似アプリが複数アップされているので、BANの影響は軽微だと思われます。

同じ作者のアプリが削除されている?
DayWeekBar日本語版のURLは以下の通りです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.dwbarj
アクセスすると、
「リクエストされた URL は、このサーバー上に見つかりませんでした。」と表示されます。
作者 Sakura Soft 氏のサイトを見つけました。
Sakura Soft
http://sakurasoftwear.blog.shinobi.jp/
Migiued もSakura Soft氏が開発したAndroidアプリでした。
そして、Google Playから削除されていました。
インストールは可能
インストール済み「DayWeekBar 日本語版」をバックアップすれば、PH-1にインストールすることができますが、そこまでして使う理由もないので類似アプリをインストールしました。どうしてもインストールしたい方は、外部リンクからどうぞ。
External link
BAN の記事 (Articles about the BAN)
- 【BAN】SAI、Google Playから削除されたがインストールは可能
- 【FilterProxy】Google Playから削除だがまだ使える!広告ブロックアプリへの締めつけか?
- 【BAN】RawAAC→M4A、ポリシー違反によりGoogle Playから非表示に
- 【BAN】Nano Adblocker and Nano Defender (スパイウェア化)
- 【Chrome】Backspace で直前のウェブページに戻る方法
- BAN: The Great Suspender(Chrome拡張機能)
- EagleGet死亡!?(怪しい業者に転売された模様)
- Google Bloggerブログがマルウェア検出で公開停止に!原因は?復旧は?
- [BAN] ScanMediaPlease 復活の見込みなし
- Chrome 65でPDFリンクをクリックした時の動作を選択する方法
- BAN ラベルの記事(要約付)
- BAN が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:BAN:DayWeekBar日本語版(Google Play):SC2
このサイトを検索 | Search this site