
イベントID7009
Windows10 v1803 にアップデートしたタイミングで、イベントID7009、Service Control Manager のエラーログが記録されました。
ログは、既定の時間(30000ミリ秒)にWindowsサービスが起動しなかったことを通知しています。
Service Control Manager (SCM)
SCMは、Windowsのプロセスを開始、停止、一時停止、再開、構成する特別なプロセスです。
SCMは、システム起動時に自動的に開始され、必要なサービスをすべて開始させます。そして、システムが実行されている間、常に実行されます。
イベントログ
メッセージ | NetMsmqActivator サービスの接続を待機中にタイムアウト (30000 ミリ秒) になりました。 |
ログの名前 | システム |
ソース | Service Control Manager |
イベントID | 7009 |
レベル | エラー |
ユーザー | N/A |
オペコード | 情報 |
イベントID7009の緩和策
不測の事態に備えてレジストリのバックアップを取っておきましょう。
- レジストリエディタを起動する
- ServicesPipeTimeoutの値を60秒に変更する
- 以上

当方のPCは、ServicesPipeTimeout が存在しなかったので、新規作成して値を60000ミリ秒(60秒)に設定しました。

値の名前 | ServicesPipeTimeout |
値のデータ | 60000 |
表記 | 10進数 |


SCM

SCM: Service Control Manager
SCMは、Windowsオペレーティングシステムの重要なコンポーネントであり、システムの正常な動作に不可欠です。
SCMの既定値を変更するとログに記録されなくなります。
- サービスに登録されたプログラムを監視。
- 既定時間以内にプログラムが起動するか否かを監視。
→ 規定時間:30000ミリ秒(30秒) - 既定時間を超えるとイベントエラーとしてログに記録する。
- サービスの開始、停止、一時停止、再開、および構成
- サービスの状態の監視
- サービスのエラーのトラブルシューティング
- サービスのログ記録
(DeepL翻訳)
サービスコントロールマネージャー(SCM)は、システムブート時に起動します。これはリモートプロシージャコール(RPC)サーバーであり、サービス構成プログラムやサービス制御プログラムがリモートマシン上のサービスを操作できるようにします。
(原文)
The service control manager (SCM) is started at system boot. It is a remote procedure call (RPC) server, so that service configuration and service control programs can manipulate services on remote machines.
Microsoft Docsまとめ


[EventId 7009] Service Control Manager エラーが発生する原因と対処法、NetMsmqActivator
- [EVENT ID 7009] ソース:Service Control Manager (SCM)
- SCMのタイムアウト時間を確認する(ServicesPipeTimeout)。
- 既定値は30,000ミリ秒。
- 既定値を大きな値に変更するとエラーログが消える。
- 例えば、60,000ミリ秒など。
- services | SC2
- 【24H2】Windows 11アップグレード後に復活したイベントログ(またか!)
- Windows 11 22H2 とイベントログ(た~くさん)
- [EventId 10016] RuntimeBroker に Users を追加する方法【レジストリエディタ】
- [EventId 200,201,202] DeviceSetupManager の警告
- [EventId 131] メタデータステージングが失敗しました (DeviceSetupManager)
- [EventId 10016] Security Center のスタートアップを変更する方法
- [EventId 16398] 新しいBITSジョブを作成できませんでした
- [EventId 4] セッションP2PLogの最大ファイル サイズに達しました
- [EventId 2484] タイルデーターベースの破損
- [EventId 455] EDB.log を開いているときに、エラー -1023 (0xfffffc01) が発生しました (ESENT関連)
- EventId ラベルの記事(要約付)
- services が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント