Related Posts Widget for Google Blogger v2.0 設置のポイント|Blogger

このサイトを検索 | Search this site
blogger150x.png
Related Posts Widget for Google Blogger v2.0 設置のポイント|Blogger

この記事は、

Related Posts Widget for Google Blogger v2.0について書いています。

文末の外部リンクからスクリプトを入手することができます。

このブログでは ”同じカテゴリーの記事” として右ペインに表示しています。
テンプレートを変えたのでRelated Posts Widgetは不要になりました。

Related Posts Widget for Google Blogger v2.0をBloggerに設置する時は、スクリプトを修正する必要があります。

Bloggerに関連記事を表示したい時の選択肢になると思います。

スクリプトが生成するリストはCSSで見た目を変えることができます。

Related Posts


生成されるスクリプトは修正が必要

公式サイト:Related Posts Widget for Google Blogger v2.0 - Setup

上記サイトが出力するスクリプトはそのままでは動作しないので、以下の修正が必要です。
修正前
<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="../js/jquery.related-posts-widget-2.0.min.js"></script>
修正後
<script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="https://rpw.moretechtips.net/js/jquery.related-posts-widget-2.0.min.js"></script>

新着順にもできる

同じカテゴリーの記事だけでなく、新着記事をリストアップすることができます。

設置場所は、ガジェットだけでなく文末などにも設置できますがテンプレートHTMLを編集する必要があります。
2018/05/19
出力結果は <strong>タグが付加されているため太文字になります。
太文字をノーマル文字に変更したかったので、スタイルシートに以下のコードを追記しました。

.related-posts-widget li strong { font-weight: normal; }

タイトル:Related Posts Widget for Google Blogger v2.0 設置のポイント|Blogger:SC2
Windowsランキング 将棋ランキング スマホ・携帯ランキング にほんブログ村 IT技術ブログ ライフハックへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ

このサイトを検索 | Search this site

コメントを投稿

0 コメント