
【将棋】竜王戦ドリーム、佐々木勇気八段2700万円オーバー
第37期竜王戦 /2024年10月5日~
2024年10月5日(土)、セルリアンタワー能楽堂で、将棋のタイトル戦「第37期竜王戦」が開幕しました。
藤井聡太竜王(22歳)に、佐々木勇気八段(30歳)が挑戦します。佐々木八段は、タイトル戦初登場です。
竜王戦ドリーム
竜王戦は、将棋界で最も権威のあるタイトル戦で、賞金は4,400万円と、棋界最高額です。
挑戦者になるためのトーナメント戦でも、高額な対局料が設定されています。挑戦者になれば、たとえ負けても、敗者賞金1,650万円の賞金が得られます。
読売新聞社のウェブサイトで、竜王戦の対局料が公開されているので紹介します。
第37期竜王戦決勝トーナメント

佐々木勇気八段は、藤井竜王の挑戦者になるまでに1097万円以上の対局料をゲット。(トーナメントに上がるまでのランキング戦でも対局料が支払われるがデータを見つけられなかったので記載していない)
番勝負に負けたとしても、準優勝賞金1,650万円を獲得するので、竜王戦だけで2,747万円以上を稼ぐことになる。さらに佐々木八段はA級に在籍しているので、参加報酬 [80万円/月額] が支払われる。(参加報酬とは給料みたいなもの、年額960万円)
対戦者 | 賞金 | 累積額 | 備考 | |
佐々木勇気八段○ vs 郷田真隆九段 | 366万円 | 366万円 | ランキング戦2組 | |
佐々木勇気八段○ vs 久保利明九段 | 104万円 | 470万円 | 決勝トーナメント | |
佐々木勇気八段○ vs 佐藤康光九段 | 167万円 | 637万円 | 決勝トーナメント | |
佐々木勇気八段○ vs 広瀬章人九段 | 460万円 | 1097万円 | 決勝トーナメント |
さらに、
- 優勝:4,400万円
- 準優勝:1,650万円
External link
資料:第37期竜王戦決勝トーナメント
yomiuri.co.jp に掲載されたトーナメント表を引用します。
出典:竜王戦 : 読売新聞

まとめ


【将棋】竜王戦ドリーム、佐々木勇気八段2700万円オーバー
- 第37期竜王戦がセルリアンタワー能楽堂で開幕。
- 藤井聡太竜王に佐々木勇気八段が挑戦。
- 竜王戦は将棋界最高峰のタイトル戦で、賞金は4,400万円。
- 挑戦者になるためのトーナメントでも高額な対局料が設定されている。
- 挑戦者は、負けても1,650万円の賞金が得られる。
- 読売新聞社のウェブサイトで対局料が公開されている。
藤井聡太 (SC2 Inspection articles)
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- [2022/12/31] 将棋公式戦、藤井竜王勝率1位年度末まで突っ走れるか!
- 【ネタバレ】第74回NHK杯は藤井七冠優勝、放映前にNHKがおもらし
- 【2024年度振り返り】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?
- 【2023年度】藤井聡太八冠 最優秀棋士賞、年間勝率1位、通算勝率1位
- [続] 第1期 新銀河戦の継続性に疑義ありか?(初代藤井新銀河誕生)
- 【将棋】女流棋士は棋士ではないについての考察、プロ棋士とは?
- 【ファン対決】藤井聡太八冠vs羽生永世七冠、懐古厨のアンチ活動
- 【将棋】竜王戦ドリーム、佐々木勇気八段2700万円オーバー
- 藤井聡太 ラベルが含まれる記事(記事の要約あり)
竜王 の記事 (Articles about the 竜王)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
タイトル:【将棋】竜王戦ドリーム、佐々木勇気八段2700万円オーバー:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント