winmail.dat /TNEF: Transport Neutral Encapsulation Format
Thunderbird で受信したメールに「winmail.dat」という添付ファイルがありました。
中身は Excel ファイルですが、Thunderbird は Excel ファイルではなくwinmail.dat と表示する仕様になっています。この問題は Outlook 固有のもので、Microsoft社が固有の形式を押し付けているためです。
解決策としては、受信メールを Gmail アドレスに転送することが挙げられます。Gmailはエクセルファイルとして認識してくれます。
Gmailは本当に素晴らしいですね!
LookOut Add-on
Thunderbird は、標準化されていない Outlook 固有の仕様には対応しない方針であるようですが、LookOut Add-on というアドオンをインストールすれば、Excel ファイルを認識できるようになります。
LookOut Add-on の導入方法を紹介します。
winmail.dat について

Microsoft Outlook メールクライアントから送信されたメールには、添付ファイルが「winmail.dat」と表示されることがあります。これは、Microsoft が使用している固有の形式「TNEF (Transport Neutral Encapsulation Format)」によるものです。
Thunderbird で受信する場合、このファイルは読み込まれず、他の添付ファイルと共に表示されません。
Outlook にはTNEFを無効にするオプションが用意されていますが、多くの人がその存在を知らないため問題が発生している可能性があります。一方で、Microsoft は非標準仕様をデフォルトで有効にしているため、問題の原因となっていると考えられます。
Mozilla Thunderbird
この問題について、Thunderbird の開発元であるMozilla社は、Microsoft社の固有の形式をデフォルトでONにしていることが原因であると指摘しています。
Thunderbird が winmail.dat に対応しないのは、Microsoft 社の独自形式を推奨する姿勢を許さないという表明かもしれません。
Outlook のすべてのバージョンが TNEF を完全にサポートします。
Web 上の Outlook (旧称 Outlook Web App) は TNEF を MAPI に変換し、書式設定されたメッセージを表示します。
LookOut (Add-ons)
最も簡単な解決策
Thunderbird で受信したメールに「winmail.dat」が添付されている場合、最も簡単な方法は、Gmail アカウントに転送することです。
Gmail は「winmail.dat」を解析して Excel ファイルと判別できるように表示します。これは、Microsoft 固有の形式を Gmail が標準仕様に準拠させるための取り組みと言えるでしょう。
Thunderbird だけで完結させたい場合は、LookOut アドオンなどの外部ソフトウェアを利用する方法もあります。
LookOut アドオン
Thunderbird は標準で winmail.dat の解析をしない仕様です。技術的には解析できますが、Thunderbird の方針として対応しないと決めているようです。
しかし、サードパーティーのアドオンをインストールすることで解析できるようになります。
Thunderbird > ツール > アドオンとテーマ
に遷移して「LookOut」で検索するとよいです。ネーミングが秀逸ですねー。Outlook → LookOut。
Thunderbird の以下の記事をお読みいただくことで、winmail.dat に対応しない理由が分かります。
まとめ


ThunderbirdでOutlookの添付ファイルを開く方法!【winmail.dat】
- Thunderbird は Outlook 独自仕様の TNEF に対応していないため、添付ファイルは winmail.dat と表示される。
- 添付ファイルを取り出すには、Gmailアカウントへ転送すればよい。
- または、LookOut アドオンをインストールする。
- 独自仕様をデフォルトにしているMSにも問題あり。
- thunderbird | SC2
- 【Thunderbird】カスタムインストールする方法
- 【Thunderbird】引用符を > に変更したい!
- 【Thunderbird add-on】Ruler Barを動作させる方法
- Thunderbirdの72バイト改行を無効にする方法
- Thunderbirdが固まる?IMAPプロトコルの落とし穴
- Thunderbird+IMAPの注意事項(慌てるな!)
- ぷららメール、セキュリティ強化で逆効果?認証方式を「暗号化パスワード」から「通常パスワード」に変更
- Mozilla Thunderbird の魅力とダウンロード方法【2023年版】
- Thunderbird を初期化する方法(プロファイルマネージャー)
- Thunderbirdを初期化する方法(または完全削除)
- thunderbird ラベルの記事(要約付)
- 拡張機能 が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント