
イベントID2 /Microsoft.Windows.Remediation
Windows 11 v21H2 に KB4023057 が配信されました。
同じタイミングで、[イベントID2:Kernel-EventTracing] のエラーログが記録されました。
KB4023057はWindows 10から同じKB番号で不定期配信されている更新プログラムです。(過去記事)
アンインストールできない?
MSのKB4023057ページはリニューアルされ、以前記載されていたアンインストールコマンドの記述が削除されました。
「プログラムと機能」にリストアップされないのでアンインストールできなくしたのだと思います。
エラーが記録される原因は、「更新の一時停止」が関係しているのではないかと推測しています。
イベントログ
メッセージ | 次のエラーのため、セッション "Microsoft.Windows.Remediation" を開始できませんでした: 0xC0000035 |
ログの名前 | Microsoft-Windows-Kernel-EventTracing/Admin |
ソース | Kernel-EventTracing |
イベントID | 2 |
レベル | エラー |
ユーザー | SYSTEM |
オペコード | Start |
Windows 11にインストールされたKB4023057の概要

Windows 10のように「更新プログラムのアンインストール」にKB4023057が存在する場合はアンインストール可能です。
手順
- 設定アプリを起動する。スタート:右クリック > 設定
- 更新プログラムをアンインストールするを探す。(下方にある)Windows Update > 更新の履歴 > 更新プログラムをアンインストールする
- KB4023057を探す。
- ...たぶん、見つからない。
品質更新プログラム(存在するが...)
更新プログラムのアンインストール(見当たらない)
エラーは「更新の一時停止」が原因か?
更新の一時停止:1週間一時停止する
上記設定により、KB4023057のインストールが停止されている時に、今回のイベント2が記録されていました。
手動でインストールを完了させた後にエラーが消えたので、「更新の一時停止」が原因の可能性があります。
まとめ


[EventId 2/Win11] Microsoft.Windows.Remediation (0xC0000035)
- EVENT ID 2 [ソース:Kernel-EventTracing]
- KB4023057が原因でログに記録されている可能性がある。
- 以前とは異なり、KB4023057はアンインストールできなくなった。
- 更新の一時停止機能によりインストール待機中の状態でエラーログとして記録されている。(かもしれない?)
- Remediationの検索結果 | SC2
![[KB4023057] 2023年5月 Microsoft Update Health Tools 不具合注意](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhQseqRZl-p-2BpnlpnIqdZKBSnQC8-6qhGb_eLkJ3tQLeJa9Hkh4tooILqD2stwiPLQCsyQLdLM-kZWNmvyFHYNs7Az-QlA6ui_wqGeMow8pqWHYTyr9DikpFiYpRVrUbe5J8TNWC1scKK/w1200-h630-p-k-no-nu/install300x.jpg)
[KB4023057] 2023年5月 Microsoft Update Health Tools 不具合注意
Windows 11/10 22H2のWindows UpdateクライアントにKB4023057が配信された。Microsoft Update Health Toolsは、Windowsの円滑な機能の修復や商用デバイスの更新管理に役立つ更新プログラム。
- 【Windows 11】24H2 アップデート失敗、エラーコード(0xc1900223)
- Windows 10 の最新アップデート KB5031356 がインストールできない問題が発生中
- Windows回復環境の状態を調べる方法 (エラーコード:0x80070643)
- Windows 11 2024年2月セキュリティ更新プログラム(KB5034765)インストール失敗問題
- [EventId 455] EDB.log を開いているときに、エラー -1023 (0xfffffc01) が発生しました (ESENT関連)
- [EventId 2/Win11] Microsoft.Windows.Remediation (0xC0000035)
- [EventId 2] Microsoft.Windows.Remediationを開始できませんでした (0xC0000035)
- [EventId 257] PortableBaseLayerは最適化されませんでした(Windows Sandbox)
- 【解決済】Google Chrome のアップデートエラー(0x80070005)を回避する方法
- BSoDトラブルシューティング 0x0000000A、0x0000003B、...
- code ラベルの記事(要約付)
- Remediation が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント