joke,
ミズーリ州ではウェブページのソースを表示すると提訴される模様!?
ミズーリ州のマイク・パーソン知事が、州が管理するウェブサイトで教職員の個人情報が暗号化もされずに閲覧可能な状態になっているのを発見・報告したジャーナリスト、ジョシュ・ルノー氏を起訴する意向を示しています。原文
Oct 14, 2021、STLtoday.com によると、
米国ミズーリ州、マイク・パーソン知事は、恩人を起訴するぞー。と言ってます。
提訴の理由は、ミズーリ州のウェブサイトのソースコードを表示して個人情報をハッキングしたとのこと...?
なんか、ヤベー州ですな。
経緯とパーソン知事の考え
ネタ元:Engadget 日本版、英文経緯
DESE: Department of Elementary and Secondary Education、州教育委員会- ポストディスパッチ社の記者ルノー(Josh Renaud)氏は、州教育委員会 DESE のサイトを閲覧中にウェブページのソースコードに10万人以上の学校教師、学校管理者、カウンセラーの社会保障番号が平文で記述されているのを発見した。
- ルノー氏は公表せずにこの問題を国に報告したので、州当局は被害を免れた。
- ルノー氏は、問題がすべて解決されてからこれを記事化した。
- 州から感謝状の1枚も贈られてよいはずの対応だと思っていたが...
- マイク・パーソン知事は、ルノー氏を「ウェブサイトをハッキングした」と勘違い?し起訴する意向を示した。
- さらに州教育委員会のマギー・ヴァンデヴェン氏は、教育関係者への配布文書のなかで「ある人物がウェブページにおけるソースコードの暗号化を解除し、少なくとも3人の教育関係者の記録を持ち出し、その社会保障番号を閲覧した」と述べている。
- いいことしても、報われねぇ~ by Josh Renaud
頭湧いてんのか...?
- ルノー氏の行動は、他人の家のドアロックをピッキングで開けて勝手に入り込むような行為と考えている。(パーソン知事の脳内)
- 誰でも閲覧可能はソースコードを表示しただけなので、ピッキングのたとえは適切ではない。(FBIなど)
- 今回の事を例えるなら、「全開のドアの前を通りがかったら、人に見られたら困るであろうものが置かれていた」。
- チャック全開で歩いてきた人に「開いてますよ」とこっそり教えたら、「俺を侮辱した」と逆ギレされたようなもの。
ミズーリ州 (Missouri)
ヤベー知事と教育委員会が支配しているミズーリ州に渡航する予定のある方はお気を付けくださいね。赤色がミズーリ州です。
まとめ
[ミズーリ州 (Missouri) の出来事]- 州教育委員会 DESE のウェブページのソースコードに10万人以上の学校教師、学校管理者、カウンセラーの社会保障番号が平文で記述されていた。
- 発見者の STLtoday.com ルノー氏は、この問題を公にせず国に報告し、問題が解決するまで待った。
- ルノー氏は、問題が解決するのを待って STLtoday.com に顛末を投稿した。
- すると、パーソン知事と教育委員会から「ハッキングしたとして」起訴すると脅かされた...。
- 教訓:ミズーリ州では善意は伝わらない。
- 起訴まで行ったら、ヤベー州ですな (o|o)
joke の記事 (Articles about the joke)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:ミズーリ州ではウェブページのソースを表示すると提訴される模様!?:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント