
Googleスライド文字化け(暫定対処)
2021年4月14日現在、
Google スライドを開くと文字化けします。
突然文字化けするようになりました...?
原因はあるのでしょうが、いまのところわかりません。(謎)
Google スライド
- Googleが提供する無料のプレゼンテーション プログラム
- ウェブアプリケーションとして開発されたがローカル環境でも利用可能
- Android(アンドロイド)、iOS、Windows、Chrome OSで利用することができる
- マイクロソフト PowerPoint と互換性があるがマクロなどは動作しない(かも?)
- リアルタイムで他のユーザーと共同作業しながらファイル更新可能
- リビジョン履歴が残るので編集内容はユーザー同士で確認することができる
uBlock Origin?
uBlock Originを無効にすると文字化けが解消します。日本語特有の現象ですかね?
実例
スナップショット
(文字化け)
Related post
External link
未解決 の記事 (Articles about the 未解決)
- 【お手上げ!】Google Play開発者サービスが、 000594001にメッセージを送信し ようとしています
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- Windows 11 22H2 とイベントログ(た~くさん)
- 【謎タスク?】GoogleUpdaterInternalService/GoogleUpdaterService
- KB5034441とエラーコード0x80070643:最新情報と解決策
- Googleスライド文字化け(暫定対処)
- 8月にインストールしたKB5012170、12月に22H2に落ちてきた
- [KB5021255:B] インストールするとスタートボタンが反応しなくなる(2022年12月13日)
- [魚拓] 山口県阿武町、フロッピー4630万円誤送金(4299万3434円回収)
- (未解決) 10016イベント cw5n1h2txyewy (Immersive Shell)
- 未解決 ラベルの記事(要約付)
- 未解決 が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
タイトル:Googleスライド文字化け(暫定対処):SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント