[順位戦] 令和2年度、全棋士ランク確定

このサイトを検索 | Search this site
,順位戦
左馬
[順位戦] 令和2年度、全棋士ランク確定


令和2年度、全棋士のランクが確定しました。
渡辺明名人への挑戦者は、斎藤慎太郎八段です。

[名人挑戦]
  • 斎藤慎太郎八段
[A級昇級]
  • 永瀬拓矢王座
  • 山崎隆之八段
[B1昇級]
  • 藤井聡太二冠
  • 佐々木勇気七段
  • 横山泰明七段
[全勝]
  • 藤井聡太二冠(10勝0敗):B1へ昇級
  • 高崎一生七段(10勝0敗):B2へ昇級
[フリークラス転出]
  • 村田智弘七段
  • 中座 真七段
  • 大平武洋六段


令和2年度順位戦の結果

2021/03/15
順位戦昇級降級
A名人挑戦者:斎藤慎太郎八段
(8勝1敗、10位)
稲葉 陽八段(2勝7敗、8位)
三浦弘行九段(1勝8敗、7位)
B1永瀬拓矢王座(9勝3敗、5位)
山崎隆之八段(9勝3敗、11位)
行方尚史九段(4勝8敗、3位)
丸山忠久九段(4勝8敗、12位)
深浦康市九段(3勝9敗、4位)
B2藤井聡太二冠(10勝0敗、21位)
佐々木勇気七段(9勝1敗、22位)
横山泰明七段(7勝3敗、3位)
野月浩貴八段(4勝6敗、25位)
畠山成幸八段(0勝10敗、24位)
C1高崎一生七段(10勝0敗、23位)
増田康宏六段(9勝1敗、11位)
高見泰地七段(8勝2敗、30位)
小林裕士七段(3勝7敗、36位)
安用寺孝功七段(2勝8敗、19位)
青野照市九段(2勝8敗、35位)
島  朗九段(1勝9敗、18位)
C2黒田尭之五段(9勝1敗、13位)
出口若武四段(9勝1敗、43位)
大橋貴洸六段(8勝2敗、5位)
村田智弘七段(2勝8敗、28位)
中座 真七段(1勝9敗、46位)
大平武洋六段(1勝9敗、47位)

令和2年度タイトル戦(確定)

次年度から、叡王戦の主催が不二家になります。
併せて、賞金額減額により序列6位になります。

[タイトル戦 (令和2年度)]

賞金:万円、竜王以外は推定値|2021/03/17
棋戦 期数 保持者 段位 対戦棋士 対局日 賞金 主催1 主催2
竜王 33期 豊島将之竜王 九段 羽生善治九段 2020/12/06 4,400 読売新聞
名人 78期 渡辺明名人 九段 豊島将之前名人 2020/08/15 2,000 毎日新聞 朝日新聞
叡王 5期 豊島将之叡王 八段 永瀬拓矢前叡王 2020/09/21 2,000 ドワンゴ
王位 61期 藤井聡太王位 八段 木村一基前王位 2020/08/20 1,000 新聞三社
王座 68期 永瀬拓矢王座 八段 久保利明九段 2020/10/14 800 日経新聞
棋王 46期 渡辺明棋王 九段 糸谷哲郎八段 2021/03/17 600 共同通信
王将 70期 渡辺明王将 九段 永瀬拓矢王座 2021/03/14 300 スポニチ 毎日新聞
棋聖 91期 藤井聡太棋聖 八段 渡辺明前棋聖 2020/07/16 300 産経新聞
タイトル:[順位戦] 令和2年度、全棋士ランク確定:SC2
Windowsランキング 将棋ランキング スマホ・携帯ランキング にほんブログ村 IT技術ブログ ライフハックへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ

このサイトを検索 | Search this site

コメントを投稿

0 コメント