
お使いのアカウントの一部に注意が必要です(共有エクスペリエンスの通知)
Windows 10にログインするたびに共有エクスペリエンスの通知を受け取るようになった。
次の動作で通知は消えるが、PCを再起動すると通知が復活する。
[再起動するまで有効]
- 「今すぐ修正する」をクリックする
- ダイアログが出現する
- Microsoft アカウントへログインする
- 通知が消える
この問題は、「デバイス間の共有」の設定を変更すると改善するので手順をメモしておきます。
お使いのアカウントの一部に注意が必要です
共有エクスペリエンス
「共有エクスペリエンスでは、すべてのシステム アカウントを使用してデバイス間での操作を承認しますお使いのアカウントの一部に注意が必要です」

共有エクスペリエンス

[パターン]
- 「デバイス間の共有」がONになっている
- Windows 10にローカルアカウントでログインしている
- Microsoftアカウントへ正しくログインしていない
- WindowsのログインにPINを設定している
- Microsoftアカウントの本人確認が済んでいない
- 「メール、カレンダー、連絡先で使用するアカウント」に問題がある
デバイス間の共有
「デバイス間の共有」をOFFにすると改善する可能性がある。スタート:右クリック > 設定 > システム >共有エクスペリエンス:デバイス間の共有


ログインについて

Windows 10 の初期セットアップは Microsoft アカウントの使用を推奨してくるので、ローカルアカウントを作成している環境は少ないかもしれない。
Microsoftに渡す情報を制限したい時は、ローカルアカウントで運用するとよい。
[Windows 10 ログイン]
- Microsoft アカウントでログイン
- ローカルアカウントでログイン
まとめ

または、次の設定を確認する。
- 「デバイス間の共有」がONになっている ← この記事
- Windows 10にローカルアカウントでログインしている
- Microsoftアカウントへ正しくログインしていない
- WindowsのログインにPINを設定している
- Microsoftアカウントの本人確認が済んでいない
- 「メール、カレンダー、連絡先で使用するアカウント」に問題がある
External link
共有 の記事 (Articles about the 共有)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【女流】三段リーグも編入試験も落ちてプロになれるって、凄いな!?
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
タイトル:お使いのアカウントの一部に注意が必要です(共有エクスペリエンスの通知):SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント