
TokyoLoader for Chromeの使い方
作者が予告したようにTokyoLoaderはChrome ウェブストアから消えました。同じ作者の「動画ゲッター」は使えます。機能はほぼ同じです。(2021-08-22)
TokyoLoader for Chrome は Webサイトにアップロードされている動画をダウンロードするための Google Chrome 拡張機能です。
TokyoLoader for Firefox もあります。
TokyoLoader for Chrome は Chromeウェブストアで公開されている「Douga Getter」の上位互換となる拡張機能なので、Douga Getter をインストールしているなら TokyoLoader のインストールは必要ありません。
TokyoLoader for Chrome はスクリプトが付属しており、スクリプトがサポートしているウェブサイトのコンテンツに動画のサムネイルがある時は、サムネイルにダウンロードアイコンが表示され、アイコンをクリックするだけで動画をダウンロードできるようになります。
上記以外の機能は Douga Getter と同等です。
この記事はTokyoLoader for Chromeの使い方について書いています。
動画を検知したのにダウンロードエラーになる時の小技。 リファラを設定する。
TokyoLoader for Chrome の使い方
TokyoLoader for Chrome をインストールすると Chrome のツールバーにアイコンが表示されます。ウェブサイトの動画を再生した時にアイコンが赤色に変化した場合は、TokyoLoader で動画をダウンロードできる可能性があります。
グレーアイコン | 赤色アイコン |
![]() |
![]() |
動画のダウンロード方法
赤色アイコンをクリックすると新しいタブが開いて TokyoLoader for Chrome が検知した動画の情報が表示されます。「動画の可能性が高いです」をクリックするとダウンロードが始まります。

TokyoLoader for Chromeの使い方は以上です。
ソフトウェア情報
拡張機能 | TokyoLoader for Chrome |
機能概要 | ※Chrome ウェブストアから引用 TokyoLoader(東京ローダー)は、動画をダウンロードするための拡張機能です。ブラウザで開いたページで読み込まれたすべての動画を検出します。 |
バージョン | 1.1.1 |
リリース日 | 2018年10月6日 |
インストール | TokyoLoader for Chrome - Chrome ウェブストア |
作者 | tokyoloader(@tokyoloader)さん | Twitter |
あとがき
TokyoLoaderはYouTubeに対応していません。(Googleに忖度している?)
TokyoLoaderの動作がおかしいときは、Adblock Plus, uBlock origin, Nano Defender などの広告ブロッカーを無効にすると正常に動作することがあります。
TokyoLoaderをインストールしていればEagleGetの出番はなくなるのではないかと思います。
このブログは、EagleGetの検証記事を複数アップしており、EagleGet をインストールしている方やこれからインストールしようと考えている方にお役に立てる情報だと思います。
例えば、EagleGetをインストールするとegGetSvcサービス, Luminati Net Updaterサービスが漏れなくついてきますが、EagleGetを削除してもそのサービスは削除されずに活動を継続します。
日本国内においては著作権者の許可なくアップロードされた動画について、それを知りながらダウンロードすることは法律で禁じられているので注意が必要です。
External link
拡張機能 の記事 (Articles about the 拡張機能)
- ブラウザ拡張Redirector の使い方(パターンマッチでURLを置換)
- 【Chrome】Backspace で直前のウェブページに戻る方法
- BAN: The Great Suspender(Chrome拡張機能)
- The Marvellous Suspender 使わないタブを自動停止
- Chrome 71から廃止されたインラインインストールAPIの影響を検証
- Chromeに複数アカウントでログインしている時の拡張機能の保存場所
- ThunderbirdでOutlookの添付ファイルを開く方法!【winmail.dat】
- Bing Chat をEdge以外のブラウザから利用する方法
- スプレッドシートの右クリックメニューがWindowsメニューになる?
- 復活!ストリームレコーダー(2019年9月13日)
- 拡張機能 ラベルの記事(要約付)
- 拡張機能 が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:TokyoLoader for Chromeの使い方:SC2
このサイトを検索 | Search this site