
Amazon サイバーマンデーセール
Amazonサイバーマンデーセールは 2018/12/11 01:59 で終了しました。
このサイバーマンデーセールのステマをしていると思われる複数のアフィリエイトサイトでは、第3世代 Fire TV Stick ¥3,480(通常価格¥4,980) をごり押ししていたので、私はそれに乗っかって購入しようか悩んでいました。
私が所有している第2世代 Fire TV Stick は動作がもっさりしているので、第3世代はCPUがアップしているのでもっさり感が緩和されるのではないかと期待してのことです。
過去記事で第2世代と第3世代の機能比較した記事をアップしているので、自分のブログを改めて読み返してみました。
第3世代で進化したのは、音声リモコンが標準装備になった、CPUがパワーアップした、Wi-Fi がac対応になったことです。
セール価格は魅力なので購入しようかどうしようか?
見送ることにした
結論は
第3世代の購入について考えている時に Fire TV Stick 4K の存在を知りました。発売日は 2018/12/12、なんとサイバーマンデーセールの翌日に設定されています。
4Kの価格と仕様を調べたら第3世代の購入意欲は消し飛びました。次のアマゾンセールで Fire TV Stick 4K を購入したいと思います。
Fire TV Stick 4K について調査した時間を無駄にしたくないので、比較表を作成して皆様と共有したいと思います。
参考になると嬉しいです。
商売上手
Amazon は、Fire TV Stick 4K が発売されると第3世代が売れなくなることを見越して、ステマなどを活用してセールで在庫処分を仕掛けていたわけです。
いやぁ~、まんまと乗せられましたが踏みとどまることができた。情報収集能力が奏功した。
セールって、元々そういうものだよね?
Fire TV Stick 比較表
Fire TV Stick 4K | Fire TV Stick | |
画像 | ||
発売日 | 2018/12/12 | 2017/04/06 |
解像度 | 4K Ultra HD、HDR、HDR10、Dolby Vision、HLG、HDR10+ | 1080p |
プロセッサ | クアッドコア 1.7 GHz | クアッドコア 1.3 GHz |
ストレージ | 8GB | 8GB |
AV機器操作 | あり | なし |
オーディオ | Dolby Atmos | Dolby Audio |
Wi-Fi | デュアルバンド、デュアルアンテナ 802.11a/b/g/n/ac対応 | デュアルバンド、デュアルアンテナ 802.11a/b/g/n/ac対応 |
Alexa | Alexa対応音声認識リモコン Alexa遠隔音声認識機能 |
ソフトウェアアップデートで対応予定 |
価格 | ¥6,980 | ¥4,980 |
プレスリリース | Amazon Alexaに対応した新世代の「Amazon Fire TV Stick 4K」を発表 | 新世代 Amazon Fire TV Stick、音声認識リモコンを標準で付属して新発売 |
Firre TV Stick のリンク切れ対策
Firre TV Stick 使用中に Wi-Fi リンクが切れてしばらくすると復活することがありますが、この症状は故障ではありません。原因はルーターにあります。

Amazon Fire TV StickのWi-Fiリンクが切れる...故障ではありません
リンク切れの原因を特定することができました。 原因はルーターにあるため、Fire TV Stick は問題ありません。 Amazon.co.jpのスペックを見る限り、Fire TV Stick 4Kはリンク切れは起こりません。
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 9a】詳細スペックと販売価格【リーク情報】
- Pixel 8a 予約開始:詳細スペックと販売価格(72,600円)
- 【Pixel 8a】Google I/O 2024 発表前に漏れた情報まとめ
- Snipping Tool 機能比較(Windows 10/7)
- [比較表] Pixel 6、Pixel 6a(7月21日予約開始)
- [比較表] Pixel 7a、Pixel 6a
- AmazonサイバーマンデーセールでFire TV Stickを購入しようと思ったが諦めた話
- [比較表] Pixel 6 vs PH-1、5月16日までに購入すると1万3千円お得
- [比較表] Pixel 3 vs Pixel 3 XL|性能は同じ
- Comparison ラベルの記事(要約付)
- アマゾン が含まれる記事(要約付)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【女流】三段リーグも編入試験も落ちてプロになれるって、凄いな!?
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
このサイトを検索 | Search this site