
Windows10のスタートアップ管理ツールはタスクマネージャーに集約された
Windows 10 のスタートアップ管理ツールは、タスクマネージャーにビルトインされました。
Windows 7 はシステム構成にビルトインされているので、慣れるまでは間違いますね。
システム構成は msconfig.exe です。
「ファイル名を指定して実行」を起動
名前:msconfig
で起動することができます。
タスクマネージャー
W10 > スタートボタン:右クリック > タスクマネージャー

msconfig.exeに痕跡

スタートアップに切り替えると、
「タスクマネージャーを開く」のリンクが現れます。
リンクをクリックするとタスクマネージャーが起動します。

スタートアップフォルダ

ログインユーザー
ABC: ログインしているアカウント名C:\Users\ABC\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
全てのユーザー
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\StartUpStartup の用途
Windows 起動と同時に実行したいプログラムは、Startupにショートカットを配置します。[パターン]
- StartUp ← この記事
- レジストリのRun
- タスクスケジューラー
- サービス
管理者特権を要求するプログラムをスタートアップに配置した場合、UACが反応してスタートアップ処理が中断します。回避方法はこちらです。
runas.exe(runasコマンド)は、UACダイアログをスキップするオプションがあります。コマンドプロンプトはちょっと~...? という場合は、runasコマンドショートカットを作成することができるElevatedShortcutがあります。
まとめ

- Windows 7 のスタートアップ管理ツールはシステム構成に存在する。 (msconfig.exe)
- Windows 10 のスタートアップ管理ツールはタスクマネージャーにビルトインされた。
- Windows 10 の msconfig.exe を起動すると「スタートアップ」タブがあるが、「タスクマネージャーを開く」のリンクになっている。
- Startup フォルダは2種類ある。(ログインユーザー用、全てのユーザー用)
- スタートアップの情報 | SC2
startup
検証:Windows 10 Pro Fall Creators Update, v1709
startup の記事 (Articles about the startup)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:Windows10のスタートアップ管理ツールはタスクマネージャーに集約された:SC2
このサイトを検索 | Search this site