
BAN:Keyconfig(Chrome拡張機能)
Google Chrome 拡張機能 Keyconfig for Google Chrome が Chrome ウェブストアから削除されました。
そして、インストール済みのKeyconfigはChromeをバージョンアップしたタイミングで削除されました。
野良拡張(サードパーティで配布されている拡張機能)の中には、マルウェアやアドウェアを仕込んでいるものが存在しています。事態を重く見たGoogleは、拡張機能のインストール方法を厳格化しました。
インラインインストールAPI
GoogleはChrome Version 71からインラインインストールAPIを削除しました。これにより、拡張機能のインストールは Chromeウェブストア限定になりました。
併せて、Googleが不適切と判定した拡張機能はKeyconfigのように人気のあるものでも容赦なく削除されています。
ソースコードがあれば...
Keyconfig のソースコードをバックアップしている場合は動作させることができるので、その方法をご紹介します。「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」を利用します。
パッケージ化されていない拡張機能を読み込む
Keyconfig スクリプトを動作させるには Chrome のデベロッパーモードを有効にして、「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」機能を利用します。
パッケージ化する前の拡張機能を読み込む方法
Chrome > 設定 > その他のツール > 拡張機能:デベロッパーモードを有効 > パッケージ化されていない拡張機能を読み込む

但し・・・
Keyconfigは動作しますが、トレードオフとしてChromeを起動するたびに野良拡張を無効にするようダイアログが表示されるようになります。
文字起こし
デベロッパーモードの拡張機能を無効にする「デベロッパモードで実行される拡張機能はPCにダメージを与える恐れがあります。デベロッパーでない場合は、安全のため、デベロッパーモードで実行されているこれらの拡張機能を無効にしてください。」

os0x 氏の拡張機能は全滅模様
Keyconfig の開発者は os0x氏ですが、その他にもいくつかの拡張機能を発表していました。以下の os0x氏開発の拡張機能は漏れなくBANされているので、Googleさんに目をつけられていたのでしょうか?
- ChromeGestures:マウスジェスチャー拡張
- ChromeKeyconfig:ショートカットキーカスタマイズ拡張
- AutoPatchWork:AutoPagerize相当の機能拡張
os0x氏のGitHubサイトは生存しているので、Keyconfigファンはソースコードをバックアップしておきましょう。
文末の外部リンクに記載しています。
あとがき
Chromeに野良拡張をインストールできなくなりましたが、Chromeウェブストアの拡張機能が全て安全だとは言えません。「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」機能は使えるので逃げ道は残りました。
Keyconfigが復活するかもしれないので、URLを残しておきます。
Keyconfig for Google Chrome
https://chrome.google.com/webstore/detail/okneonigbfnolfkmfgjmaeniipdjkgkl
https://chrome.google.com/webstore/detail/okneonigbfnolfkmfgjmaeniipdjkgkl
External link
chrome の記事 (Articles about the chrome)
- 【uAutoPagerize】次のページを自動的に読み込み、継ぎ足していくブラウザ拡張
- 【謎タスク?】GoogleUpdaterInternalService/GoogleUpdaterService
- uAutoPagerize 次のページのリンクを自動的に展開する拡張機能
- Chrome リモートデスクトップ|Windows 7
- Chrome リモート デスクトップの使い方
- 【Chrome】Backspace で直前のウェブページに戻る方法
- Chrome 71から廃止されたインラインインストールAPIの影響を検証
- Chrome「このサイトにアクセスできません...」頻発する時の対策
- [Chrome] このサイトにアクセスできません...頻発する時の対策
- Rajiko / Raziko / Radiko ラジコ三段活用
- chrome ラベルの記事(要約付)
- Keyconfig が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:BAN:Keyconfig(Chrome拡張機能):SC2
このサイトを検索 | Search this site