
通知エリアに同じアイコンが複数表示される原因と対処法
通知領域 /タスクバー
通知領域は、タスクバーの右端にあるアイコンが表示されているエリアのことです。タスクバーは、既定の設定ではデスクトップ画面の下に存在します。
通知領域には音量、電源、ネットワーク、起動中のプログラムなどのアイコンが表示されます。
そして、「表示|非表示」を選択することができます。
通知のアイコンをクリーンアップ
通知領域にアンインストールしたハズのプログラムが表示され、バージョン違いの同じプログラムのアイコンが複数表示される状態になりました。
レジストリに無効なエントリが残置されたままになっていることが原因だと思われます。
この気持ち悪い状態を正常な状態にする方法が見つかったので紹介します。
カスタマイズ画面と選択肢
- ∇をクリック
- 「カスタマイズ」を選択
- アイコンと通知を表示
- アイコンと通知を非表示
- 通知のみを表示
プログラムの残骸が残る

カスタマイズ画面には同名のプログラムが2つ表示されています。

TrayNotify
通知領域のアイコン情報は、レジストリの TrayNotify キーに記録されます。追記方式です。
同じソフトウェアを複数回「インストール|アンインストール」すると今回の状態になると思われます。
通知領域を初期化する方法
レジストリの操作は自己責任ですレジストリエディターを操作する前に、
不測の事態に備えてレジストリのバックアップを取っておきましょう。
特定のプログラム履歴のみを削除することができないので、TrayNotify キー配下の3つの値を削除して初期化します。
- レジストリエディタを起動する。
- 「TrayNotify」を探す。
- バックアップを取る。
- IconStreams、PastIconsStream、PromotedIconCache を削除する。
- PCを再起動する。
- 以上
レジストリの階層
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\TrayNotify
- IconStreams
- PastIconsStream
- PromotedIconCache

BATファイル

当方の環境は前項の手順で初期化できなかったので、バッチファイルを使用しました。
前回はうまくいったのに... 謎です?
- テキストエディタを起動する。
- TrayNotify.batのコードをコピペする。
- 「名前を付けて保存」を選択する。
- ファイル名「TrayNotify.bat」として保存する。
- TrayNotifyキーのバックアップを取る。
- TrayNotify.bat を実行する(ダブルクリック)。
- PCを再起動する。
- 通知領域が初期化されたことを確認する。
- 以上
TrayNotify.bat
@echo offsetlocal
set KEY=HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\TrayNotify
reg delete "%KEY%" /f /v IconStreams
reg delete "%KEY%" /f /v PastIconsStream
reg delete "%KEY%" /f /v PromotedIconCache
taskkill /F /IM explorer.exe
start explorer.exe
endlocal
マイナビニュース
まとめ


通知エリアに同じアイコンが複数表示される原因と対処法
- 通知領域は、タスクバー右端にあるアイコンが表示されるエリア。
- アンインストールしたプログラムのアイコンが残ったり、バージョン違いのアイコンが複数表示されることがある。
- レジストリに無効なエントリが残っていることが原因。
- レジストリエディタを利用してクリーンアップすることができるが、間違ったキーを削除すると、システムトラブルが発生する可能性がある。
通知領域
検証:Windows 7 Home 32bit
howto の記事 (Articles about the howto)
- 【Thunderbird】ESR → Release へ移行する方法と注意点
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【成功】Windows 11非対応PCをアップグレードできるか検証してみた
- 【必見!】ExplorerPatcherをWindows Defenderの誤検出から除外する PowerShell スクリプト
- 非対応PCにWindows 11をインストールする方法【随時更新】
- 【解決】TClock Light ktをWindows 11で復活させる方法
- Windows 11 ナビゲーションウィンドウから「ギャラリー」を削除する方法
- 【Thunderbird】引用符を > に変更したい!
- 【有能】Revo Uninstaller Free インストール手順、日本語化、ハンターモードの使い方
- Windows 11でExplorerPatcherが隔離される問題を回避する方法
- howto ラベルの記事(要約付)
- 通知領域 が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel 9a】ホーム画面のお天気アイコンが消えるバグに遭遇!対処法を発見
- 「アダルトサイト動画公開」詐欺メールに注意!あなたのネットリテラシーは大丈夫?
- 【大阪】「ヒョウ柄ばっかちゃうねん!」リアル大阪人図鑑
- 【Thunderbird】ESR → Release へ移行する方法と注意点
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
タイトル:通知エリアに同じアイコンが複数表示される原因と対処法:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント