
ExplorerPatcher (EP)
EPは、Windows 11 のタスクバーを Windows 10 の使い勝手に戻すことで、下固定になったタスクバーを [左/右/上] に配置できるようにするフリーソフトウェアです。
Windows 11 のタスクバーを左に配置して、TClock Light を動作させるために利用しております。
プロパティが消えた
EP のプロパティ画面がタスクバーのコンテキストメニューから呼び出せなくなりました。右クリックメニューに存在するはずの EPプロパティを呼び出す文字列「プロパティ」が消えました。
EP を再インストールして元に戻しましたが、その後、EPのプロパティを表示するコマンドを見つけたので紹介します。
ソフトウェア情報
EPのプロパティ

EPをインストールした環境では、タスクバーのコンテキストメニューに [プロパティ] が追加され、クリックすると設定画面(プロパティ)を呼び出すことができます。
- タスクバーを右クリックする
- [プロパティ] を選択する
- 以上 (EPのプロパティ画面)
EP [プロパティ] を呼び出すコマンド

タスクバーのコンテキストメニューから [プロパティ] が消えた時は、rundll32.exe の引数に [ExplorerPatcher.amd64.dll,ZZGUI] を指定して呼び出すことができます。
コマンドプロンプトまたは、ファイル名を指定して実行を利用して起動します。
C:\>C:\Windows\System32\rundll32.exe "C:\Program Files\ExplorerPatcher\ExplorerPatcher.amd64.dll",ZZGUI |
EP [プロパティ] を復活させる方法

EPプロパティの [Advacned] を表示して次のチェックを外します。つまり「×」状態にする。
Do not change the taskbar context menu (e.g. do not display the "Properties" item)

まとめ


[ExplorerPatcher] プロパティ画面を呼び出す方法
- ExplorerPatcher (EP) は、Windows 11 のタスクバーを Windows 10 の使い勝手に戻すフリーソフトウェアです。
- EP を利用して、Windows 11 のタスクバーを左に配置して TClock Light を動作させることができます。
- EP のプロパティ画面がタスクバーのコンテキストメニューから呼び出せなくなった。
- EP を再インストールして元に戻したが、EPのプロパティを表示するコマンドを見つけたので紹介します。
- C:\Windows\System32\rundll32.exe "C:\Program Files\ExplorerPatcher\ExplorerPatcher.amd64.dll",ZZGUI
- ExplorerPatcher | SC2

Scrap 2nd.
TClock Light を利用して定期的に時刻合わせをする方法、拡張書式の使い方、インストールする方法など。
- 【必見!】ExplorerPatcherをWindows Defenderの誤検出から除外する PowerShell スクリプト
- 【解決】TClock Light ktをWindows 11で復活させる方法
- 【EP+24H2】ExplorerPatcherとWindows 11 24H2は共存可能(なことを確認した)
- 【24H2】マイクロソフトとExplorerPatcherの戦いが熾烈になった!
- 【EP】ExplorerPatcherに起因するブラックアウトはexplorer.exe を3回クラッシュさせるとよい
- Windows 11でExplorerPatcherが隔離される問題を回避する方法
- 【続】Windows 11でExplorerPatcherが隔離される問題を回避する方法
- ExplorerPatcher最大危機!左タスクバーに激おこMS、手下を使って実行ファイルを隔離!
- ExplorerPatcherが動作しなくなる日(がやってくる?)
- 【続】ExplorerPatcher Windows 11 24H2に正式対応【除外リスト】
- ExplorerPatcher ラベルの記事(要約付)
- howto が含まれる記事(要約付)
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【2024年度】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【2024年度振り返り】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント