
無料で動画編集(マイクロソフト フォト)
ビデオレターを製作した時に、私が使用したソフトウェアを紹介します。
基本的にWindows 10に付属する「Microsoft フォト」で全ての編集が可能ですが、動画の不要部分をカットするためにLosslessCut、音量調節のためにAACGainを使用しました。
全て無料で使用することができます。
- Microsoft フォト
- LosslessCut
- MP3Gain
- AACGain
機能紹介
Microsoft フォトは、フォトという名前から画像関連のソフトウェアだと思っていましたが動画編集機能がついていることを知りました。使用してみると、使いやすくて処理が早いです。
AviUtlよりも操作がわかりやすいです。
名称 | 機能 |
Microsoft フォト | 動画の分割(トリミング)と連結、動画と画像の連結、色調補正、モーションエフェクト、テキスト合成、トリミング、BGM合成、音量変更 |
LosslessCut | 動画のトリミング(無劣化) |
MP3Gain | MP3ファイルの音量の調整(無劣化) ※AACGainのフロントエンドとして使用する |
AACGain | MP4ファイルの音量の調整(無劣化) |
編集の流れ
動画の撮影~編集~完成まで。私の撮影した動画は、Microsoft フォトの音量調整機能ではボリュームアップできなかったのでAACGainを使用しました。
- Androidスマホで動画を撮影
- LosslessCutで不要部分をカット
- AACGainで音量調整
- Microsoft フォトで編集(字幕追加、画像の連結、モーションエフェクト)
- 完成
使い方
LosslessCutの使い方2020年7月11日、 LosslessCut Version 3.23.8がリリースされました。 LosslessCutは動画や音声などのメディアファイルから指定した部分を無劣化で切り出すことができるトリミングソフトウェアです。 フリーソフトウェアと...
AACGainの使い方
MP3Gainはすべてが同じ音量になるようにmp3を自動的に調整することができるソフトウェアです。 音声トラックのみを無劣化でノーマライズすることができます。 [特徴] 対応形式:MP3, MP4 AACGainをインストールするとMP4の音声をノー...
Microsoft フォトの使い方
Microsoft フォトの使い方は次のサイトが詳しいです。手抜き...
まとめ
- Windows 10に付属するMicrosoft フォトは動画編集機能がついている。
- トリミングはLosslessCutを利用して無劣化編集するとよい。
- スマホで撮影した動画は音量が小さいので、AACGainで音量をアップしておくとよい。
External link
動画 の記事 (Articles about the 動画)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:無料で動画編集(マイクロソフト フォト):SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント