
Wol Wake on Lan Wan マジックパケット送信アプリ
インターネット経由で自宅PCにMagic Packetを送信することができるAndroidアプリ、Wol Wake on Lan Wanをメモしています。
一時的にBAN状態になっていましたが、この記事を書いている時点で、Google Playからインストールできることを確認しました。
利用イメージは冒頭の画像の通りです。
Wake On Lanを実現する際のネックとなる、マジックパケットをルーター越えで送信することができるアプリです。
ルーターにIPマスカレード設定が必要です。
VPNは必須ではありません。
ソフトウェア情報
※記事とは異なるバージョンが表示される場合があります。
WOL
WOL:Wake On Lanアプリの名前に使われている「Wol」は、Wake On LANの略字です。
LANなどのコンピュータネットワークに繋がっているパソコンの電源を遠隔からONにする仕組みです。
実現するためのハードルは高いです。
- PCのBIOS(UEFI)がMagicPacketに対応していること
- PC電源OFFでもLANカードはスタンバイできること(給電できること)
- ルーターがMagiPacketを通す設定になっていること
- MagiPacketを送信できるアプリを持っていること
- VPN環境が望ましい(必須ではない)
加えて、
外出先から自宅PCを操作するには、リモートデスクトップなどのソフトウェアが必要になります。
magicpacket の記事 (Articles about the magicpacket)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:Wol Wake on Lan Wan マジックパケット送信アプリ:SC2
このサイトを検索 | Search this site